この頃、「聞こえ」にこんなトラブルを感じている方、いませんか?

 

・人の話を聞き返すことが増えた。

・後ろから来る車に反応できなくなってきた。

・気づくとテレビの音量を上げている。

 

……そんな方は、耳が衰えてきているのかもしれません。

でも大丈夫、そんな「聞こえ」も今からだって改善できるのです!

方法はとっても簡単で、まずはこの本をゲット!

1分で「聞こえ」が変わる耳トレ!

 

裏表紙をめくるとトレーニング用のCDがついてます♪

 

でもね、今は何でもスマホの時代なんですよ。

ってわけで、スマホで「耳トレ」したい方のためには、QRコードが表表紙のカバー裏についているのです。

 

こちらは本の方の目次。ちょっぴりおかたいイメージですね。

 

それがスマホだと、こんな具合に変わります。

文字も読みやすいし、スクロールで簡単にどんどん先に進めんでいけるのもトレーニングがはかどっていいんですよ。

 

何より便利なのが、音源が指先一つで操作できること!

これ、一度使ったら、もうCDには戻れませんね。リピートするのも一時停止するのもさらっとタッチひとつだもん。

だから本を読みつつトレーニングするのにもってこいなんですよ。

 

はい、そうです。

音源だけを幾ら聞いても、それだけじゃトレーニングにならないんですね。

 

本の方の該当ページを開いて、自分が今何に取り組んでいるのかをしっかり認識しながら行うのが「耳トレ」なのです。

 

で、私、ステップ2でもうつまずきました。

これが難しくって……!

え? 水滴の落ちる音?

あ、聞こえる。聞こえるけど、いっぱいあるよ?

その中に低い水滴と高い水滴にあるの? え? どれ? どれが低くて、どれが高いの???

 

と最初に聞いた時は頭の中が「?」でいっぱいになって、とても聞き分けるどころの話ではありませんでした。

 

二度目に聞いて、それでようやく水滴の「高い」「低い」がなんとなくわかるようになって、「低い水滴」の数をまがりなりにも数えた気になれたのは三度目の中盤から。

 

まあ、「音の分離」がこんなに難しいとは思いませんでしたよ。

でもそれに取り組んでいる間は、自分で言うのもなんですがものすごく集中力が高まりましたね! 

 

ベーシックトレーニングを進めていくと、「聞こえ」にも自分が得意とする分野とそうでないものがあることがわかってきます。

 

私はコーラスをやってますから、音楽的なアプローチはワリと得意なんですよ。それに引き替え、音と位置の関係になるともうちんぷんかんぷんというかサッパリわからなくて……これって、私が方向音痴なのと何か関係があるのでしょうか? 実に知りたいわ。

 

トレーニングの単元ごとにチェックシートがあるので、自分でできたものとできなかったものの判定を行うことができます。で、できなかったものを中心に再度反復練習したりするわけですね。これでアタシの方向音痴がなおればめっけもんですわ(残念ながら未だその兆しはない)。

 

でもこれ、「トレーニングをする」=「耳をすます」=「集中力が研ぎ澄まされる」なんですよね。普段漫然ときいてる音を聞き分けようと努力するだけで、どれだけ脳力使ってるんだという気がします。

 

でね。

私、もうコーラスやめようかなあと思ってたんですよ。これ以上歌が上手くなる見込みもないし、もういいかなあって。

 

でもね。

コーラスの練習をするってことは、その分ピアノやら他の楽器やら違う声部の声とかに耳を傾けるってことなんです。

つまり、参加してるだけである程度「耳トレ」してるってことなんですよ。

 

その「耳トレ」が、脳力の活性化に非常に役に立つているということをこの本のおかげでしっかり自覚できたんです。

 

だったら、歌が上手くなろうがなるまいが、コーラスに参加してるだけで……言ってみればボケ防止に役立ってるわけじゃないですか。こりゃコーラス続けるしかないよね♪

 

「聞こえ」のトレーニングもできて、衰えかけてた機能を若干取り戻せたような気がするだけでなく、自分が抱えていた悩みも解決できちゃって、私にとってはまさに一石二鳥の本でした。

 

1分で「聞こえ」が変わる耳トレ!

amazonでも買えます♪

amazonページ

 

どうぞ皆様も多様な「音」の世界を聞き分けられるよう、チャレンジしてみてくださいませ。

 

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスのモニターに参加しています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ