おはようございます。

ニールです。

 

 

今回は英会話のときに

自分の言っていることが

相手に2倍くらい伝わりやすくなる方法です。

 

この方法で英語を話せば

あなたは今までの2倍、

相手に言いたいことを伝えることができます。

 

今までは何度も聞き返され、

悲しくなるくらい言い直していたことが

1回で伝わるようになります。

 

そうすれば自信を持って

英語を話すことになり、

うまくコミュニケーションとれるようになり、

英語が好きになります。

 

 

その方法は

大きな声で話す

です。

 

声量を2倍にする」のです。

 

 

英語での会話を積極的にできるようになったときにぶつかるのが、

自分の発した英語が通じないという「」です。

 

日本人の英語がなかなか通じない理由のひとつに、

日本人の声が小さいということがあげられます。

 

 

だから、英語を話すときは、

大きな声を出すように心がけてください。

 

英語向きの声とは、「大きい声」なのです。

 

そこでポイントになるのが、腹式呼吸です。

腹のそこから低い声を出すのです。

 

例えば、日本語で「鈴木さん、鈴木さん」と人を呼ぶ場合は、

あまり声が通りません。

 

一方、アメリカ人が「Jack,Jack!」と呼ぶ声は、

お腹の底から響いているような遠くまで響く声です。

 

それはなぜかというと、

英語の発音では、腹式呼吸で声を

お腹からグッと出しているからです。

 

そのため、低くてよく通る声になるのです。

 

英語はお腹から出す腹式呼吸で発声する。

 

声量を2倍にして、お腹から声を出す

 

 

「英語っぽい音」とは、

発音ではなく、発声の仕方」にあったのです。

 

「自信が持てるようなると大きな声が出る」

のではなく、

「大きな声を出すから、うまく聞こえるようになって、

自信が持てる」のです。

 

 

「ネイティブの英語の発音」をマネするのは難しいですが、

ただ単に「自分の声を、大きく、お腹から出す」だけなら、

誰にでもできますよね。