• 11/1 現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 17:30〜
  • 木曜日 16:15〜 17:30〜
  • 土曜日 応談(都度レッスンのみ空き)

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

これからが正念場〜

 

教室の記録・曲目・生徒さんのレッスンも

管理は全部onenote

 

項目別に分けれるし

どんどん足していけて

同期も簡単

 

もはや必須のアイテムです

 

2月 教室和楽器発表会
3月 演奏会
4月 教室ピアノ発表会
5月 教室大人の発表会

☑作成しなければいけない楽譜
☑練習しないといけない曲
☑音源作らないといけない曲
 
を書き出していたら
することが多すぎて今更ながら真っ青
 
楽譜作成も膨大ですが
 
和楽器もピアノ発表会も
相手が私というのがすごく多くて
インフルの予防接種を
今年は見送っているのですが
 
そんな場合じゃないかも・・
と思い始めました
 
私の代わりになる人が
全然いないじゃんか・・
 
日常、子供たちと
とにかく至近距離だし
 
おまけに佐賀県って
インフルがすごく
流行ってるんですよね
(確か先週時点で全国1)
 
 
コロナも予防接種の
副作用がきつすぎて、
3回でやめちゃいましたが
 
運よく罹患せずー
これはたまたまにすぎませんもんね
 
迷い中です



 

 

 

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
 
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑