コーヒーフレッシュ、コーヒー用クリーム、ポーションの正体 ~避けるべき油脂、トランス脂肪酸~ | 人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

経営者、タレント、ミドル層に支持され8年
①デトックス②体脂肪減少③腸内環境改善④美肌効果⑤アレルギー改善⑥五感覚醒⑦集中力UP!
フランスでは「メスの要らない手術」!減量目的でもないけど3日間で安全に最高6kg減!お腹も空かず自宅で楽チン若返りにもなる!

「コーヒーフレッシュは、
何からできていると思いますか?」


「牛乳でしょ?」
「生クリーム?」

結論から言いますと、
「コーヒーフレッシュ」は、
牛乳(ミルク)や生クリームから
作られていません。

植物油に水を混ぜ、
添加物で白く濁らせ、
ミルク風に仕立てたもの。


それがあの小容器の

「コーヒーフレッシュ」の正体なのです。





植物油を使うことで、
牛乳や生クリームを使用するよりも

はるかに安くできる。
 

だから「使い放題」にできるのです電球


牛乳や生クリームと違って、

チェック腐らない。
チェックカビない。

チェック変質しない。
チェック常温で放置できる。

だからずっと長持ちなのです。
テーブルにずっと、置いてますよねあせあせ





そしてそれは、
「裏」を見ればわかります。

「植物性油脂、乳化剤、増粘多糖類、PH調整剤、着色料、香料」

そこにはそんな表示があり、
「牛乳(生乳)」とは一言も
記載されてないはずです。

よく見れば、
容器にも「ミルク」とは謳っていない。
「コーヒー用クリーム」「コーヒーフレッシュ」
などと表示されています。

ちなみに、植物油脂は、

避けるべき油の筆頭の、

トランス脂肪酸ですsss

 

 



「裏」の原材料表示を見ればわかる

と書きました。

ただこれは、
小容器を詰めた大袋のみに書かれていて、
容器そのものには書かれていません。

このように容器や包装が小さい場

(30cm2以下)は表示しなくていいと、
食品衛生法で決められているのです。

だから喫茶店やファミリーレストランで

出された場合は、「裏」の原材料表示を

確かめようがないのです。

 

 



サラダ油に水を混ぜて白濁させ、
「ミルク風」にすると書きましたが、
ご存知のように、普通の状態では
水と油は混ざりません。

そこで添加物の登場です。

まずは「乳化剤」を使用します。
乳化剤というのは、界面活性剤のこと。

これを入れると、
あっという間に油と水が混ざって、
ミルクらしく白く乳化します。

しかしこれではミルクらしいとろみがない。
だから「増粘多糖類」でとろりとさせます。
乳化剤も増粘多糖類も「一括表示」ですから、
何種類使われているかわかりません。

仕上げは「カラメル色素」
ごく薄く、茶色に着色することで、
いかにもクリームらしい色合いになります。

日持ちさせるために、「PH調整剤」も入れます。
クリームの香りの「香料」も入れます。

皆さんがいつもコーヒーに入れているあの「ミルク」

―それは、水と油と複数の添加物でできた

「ミルク風サラダ油だったのです。





コーヒーフレッシュに限らず、
なんの疑いも問題意識もな
使っているものってありませんか?

そうなっているものがあれば、
メーカーの思うツボになっているかも

しれませんあせあせ

「まがいもの食品」「ニセモノ食品」が
横行している現代こそ私たちは、
「本物」を見抜く目
持たなければならないのです。bikkuri☆☆



食品であれば裏面に、
成分表示がありますね。

食品添加物でいうと、
日本では約1,500種類ありますが、
もちろん私でも全部が全部、

覚えていません。

これだけは避けるべき!
というものだけを覚えておくこと、

これがポイントです。

そして、食選力に繋がりますねすまいる


食品添加物のこと、避けるべきもの、
ファスティングマイスター初級講座でお伝えしています。

リンク食育・美容に、健康のベースに!ファスティングマイスター初級講座
※オンライン講座・対面講座、開講しています。


また、スポーツ栄養セミナーでは
アスリートのための食生活について、
お話ししています。こちらもご参考にどうぞ。

リンク健康栄養からのスポーツ栄養コンディショニング講座



 

【ファスティング 早読み コンテンツ】
ファスティング(断食)とは?
科学的にファスティングは実証
ファスティングの5つの効果

 1.腸内環境の改善

 2.ダイエット

 3.デトックス

 4.ホルモンバランス

 5.食習慣が変わると人生が変わる

体に起きる変化 悪かった点・良かった点のまとめ
やじるしご提供のサービス一覧