先日、
ファスティングの協会、
東京本校へ出向いた。
ファスティングを文化に!
すべく、の3日間です。
今回の目的は、
上級講師検定受講と、
プロフェッショナル・ファスティングマイスターの復習のための再受講。
協会のホームページには
プロフェッショナル・ファスティングマイスターという、ランク、資格が最高位になっているが、実は、その上にその、上級講師というのがある。
私も上級講師になりたい!
と思ったとしても、
希望しても、なれません。
協会理事の推薦やその他条件に満たさなければ、受講できないというもの。
わかりやすくいうと、
ファスティングを文化に!のポリシーのもと、
今までの活動、人としての在り方など、いろんなことが総合的に大切になる。
「島田さん、受講資格はありますが、いかがでしょうか?」という、ありがたいお声掛けをいただき、今回受講させていただきました。
上級講師検定受講仲間の春名さんと入江さん
具体的には、主には、協会オフィシャルでファスティング指導者資格である、2級検定講師として活動可能、指導者育成を本格的にお手伝いしていく、ということ。指導者はもっともっと、必要だと思っている。
なぜなら、全国の大学医学部から、毎年毎年、対症療法としてのドクターが誕生するわけである。それだけ、予防のほうも多くなくちゃいけない。ファスティングを知っていただく必要がある。
私が、
ファスティングという言葉を初めて知ったのは、今から9年前。
Facebookで、「今日はファスティング4日目!頭がスッキリ!脳が覚醒してるぞ!」というような、友人Kさんの投稿で初めて知った。
ファスティングって?
調べてみると「断食」
断食⁉︎覚醒⁇
なんで断食と言わずに
ファスティングと言ってるんだろう⁇
その後もKさんは
ちょくちょくファスティングをされ、
その度に、気になっていた。
そして、その2年後、
今現在がみると7年前になるが、
Kさんのファスティング投稿がますます気になって、ファスティングのことを詳しく調べた。
ファスティングは、
体内に蓄積した有害物質を排泄する、
デトックスするパワーがあり、
体の機能を整えること、
ということだった。
有害物質とは、
食品添加物や、食事や薬、大気など、
体に蓄積していく有害金属などで、
それが不調の原因となっている可能性が大いにあるため、ファスティングによるデトックスで、根本原因を解消する。そして、リセット後の体のメカニズムに合わせた「正しい食事」が大切だ、ということ。
当時の自分はまさに不調だった。
コーラを毎日飲み、
チョコレートを毎日食べ、
朝◯ックは1日の始まりのごちそう、
肉は毎日、菓子パン大好き、
食パンにマーガリンをベッタリ塗り、
その上に白砂糖をまぶして食べる。
こんな生活を送っていて、
持病の気管支喘息の発作が頻発、
夜間救急、時間外外来の常連、
薬は欠かせない。
ドクターからは、
喘息は一生治らない病気だから、
発作が出ていない時でも、
予防として薬をしっかり飲んでくださいね、
と言われていた。
片頭痛も毎日あるという状態で、
頭痛薬を飲んでも治らない、
どうしたらいいんだ!!
こんな状況にあって、
まさに、
有害物質の過剰蓄積、
これが不調の原因だったんだ!
正しくファスティングをして、
食事を正したら治るかも!?
どこで教わったらいいんだろう?
ネットで調べて調べて尽くしたところ、
いろいろある中で、
いちばん正統派、本家、と感じた
それが、
#ファスティングマイスター学院
東京まで行かずとも、
地元浜松市で初めて開催予定がある、
ということで、
人口80万人政令指定都市の浜松市で
第1号、#ファスティングマイスター になった。
3日間、7日間、14日間の、
3回のファスティングで、
14kg減、#喘息発作 も#片頭痛 も無くなり、寝起きも良し、熟睡できるし、その後も、どんな食事を取るのがイイのか、不調に戻らないのはどうしたらイイのか、
協会が伝えている、
『#自分に還る 』
って、こういうことだったのか…
知識というのはほんとうに大切!
そう思った。
上級講師検定は無事終わり、結果を待つだけだが、合格した際には、新たな出発点として、スタートを切りたい。合格しますように🙏
プロフェッショナル・ファスティングマイスターも、再受講でも、濃厚な内容だった!
#分子整合栄養医学 をベースとした、#山田豊文 先生直伝の本家本元のファスティング、私は略して、#分子栄養ファスティング と呼んでいるが、
ぜひ、食も合わせて学んで実践したい方、ファスティングを伝えていきたい!という指導者になりたい方は、ファスティングマイスター初級講座、12月8日(火)13時〜、開講予定なので、気になる方はDMでお気軽に☝️😊✨
#人生が好転するファスティング
#島田旬志
ミセスアースジャパン福岡、ビューティーキャンプにて講義!
吉本多香美さんが週刊新潮の『私の週間食卓日記』に執筆!