オンラインで、メンバー対象クローズの、
食品表示の読み解き方セミナーを開催しました。
食品表示から、何が読み解けるのか、
それを実践レベルで詳しくやっていきます。
食品表示というと、
多くの方は食品添加物を想像しますが、
それだけではありません。
栄養成分表示もありますし、
アレルギー情報などもあります。
そして、
ついつい摂り過ぎてしまう食品、
やめられないとまらない食品というのは、
ある特徴があります。
例えば、例に出すと、
化学調味料と、たん白加水分解物、酵母エキスor塩の3つです。
これらが合わさると、
習慣的に食べたくなるし、
味覚も破壊されていくというものです。
具体的に言うと、
風味調味料や、スナック菓子「じゃがりこ」がありますね。
じゃがりこ、クセになりますよね~w
食べやすいパッケージにもなっているので、
ついつい買ってしまうかと思います。
化学調味料は、味覚破壊を引き起こすものであり、ある調査によると、総数の30%の子どもが味覚認識できなかった、というデータがあります。
出汁の絶妙な、美味しい味がわからず「薄味のもの」という反応になってしまう、という残念なことです。
たん白加水分解物は、製造過程で塩酸を使用していきますが、そこで出来る物質が、発がん性が疑われていて、アトピー性皮膚炎や食物アレルギーの原因物質、味覚を壊すとも言われています。
もちろん、ちょっと食べるだけでは、たいしたことは無いとは思いますが、ちょっと意識することが、自分自身の全体的な健康の意識に繋がります。
健康に大切なのは、知識も必要なんですが、意識が必要なんですね
Let’s Detox!
Let’s Fasting!
健康 ヘルスケア 体質改善 食生活改善 免疫力 健康食品 サプリメント 美容 美肌 断食道場 食事制限 糖質制限 ボディメイク 内臓脂肪 中性脂肪 体脂肪率 アラフィフ主婦 アラフォー女子 アラフォー主婦 リバウンド ダイエット成功 アラフィフ男子 アラフォー男子 アラカン男子 プレ花嫁 アンチエイジング 体重管理 カウンセリング
最近、Twitterに力を入れています。
よかったら、気軽にフォローをくださいね↓
各種お問合せはこちら、ご案内も届きます↓
≪人気記事≫