ジュッペちゃんの子育てのお話を聞きませんか!!!

ジュッペちゃんの哲学『大地教育』の内容は、とても濃くて、楽しいよ。

ジュッペちゃんとは・・・・園児さんが・・・・私を呼ぶ時の愛称です。

 

本当の名前は塩川寿平(シオカワ ジュヘイ)です。

 

さて、これから、

ジュッペちゃんについて詳しくお話しますネ!

 

あなたの園や団体の『子育て・幼児教育・保育の講演会』の講師を承ります!

基本的条件を下記に示させていただきますが、あなたの園や団体や小グループの講師依頼のご要望と条件に合わせて、お引き受けいたします。どうぞご遠慮なくご相談下さい。

 

講師氏名 塩川寿平 シオカワ ジュヘイ(1938年11月26日生まれ)

下記の ①②③④にご連絡ください。どうぞご遠慮なく ご要望をお話しください。    

①住 所  〒418-0033 静岡県富士宮市野中東町300番地

②Email   daichi-j@viola.ocn.ne.jp

③本人携帯(大地教育研究所)090-3250-2008 *この携帯にCメールでも結構です。 

④勤務先(大中里こども園名誉園長) TEL 0544-23-5419  FAX 0544-23-5419

 

現在の活動 ・大地教育研究所所長   ・日本保育学会会員   ・こども環境学会会員

                  ・社会福祉法人柿ノ木会 大中里こども園 名誉園長

      ・こども環境学会認定アドバイザー ・愛育心理研究会認定インストラクター

                ・幼児教育・保育の評論家 ・ボランティア活動「社会を明るくする会理事」

 

最 終 学 歴 

日本社会事業大学 社会福祉学部 児童福祉学科卒業  

明治学院大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻修了(社会学修士)

 

専任校 教育歴 

淑徳大学助教授 共栄学園短期大学教授 静岡県立大学教授 

東横学園女子短期大学(現:東京都市大学)特任教授

 

兼任 講師歴 

大妻女子大学 千葉大学 静岡大学 岡山大学 常葉学園大学     

浜松大学 和泉短期大学 小田原女子短期大学 富士市立看護専門学校  

 

主な教育受賞歴 

1974年 日本保育学会 倉橋賞

1997年 全国保育士養成協議会 会員校 教職員表彰

2005年 日本社会事業大学 社会福祉学会 学会賞

2005年 東横学園女子短期大学(現:東京都市大学) 教育優秀賞   

2006年 東横学園女子短期大学(現:東京都市大学) 教育改善優秀賞

2008年 こども環境学会論文賞 著書『大地保育環境論』(フレーベル館)

2013年 日本保育協会創立50周年 感謝状(多年の研修講師功労賞)

 

ジュッペちゃんの講演の内容に必要な主な著書【大地教育5部作】

      1、『名のない遊び』フレーベル館(電子書籍もあります)

      2、『どろんこ保育』フレーベル館(電子書籍もあります)

      3、『コーナーのないコーナーの保育』フレーベル館(電子書籍もあります)      

      4、『大地保育環境論』フレーベル館 *こども環境学会論文賞受賞作品

      5、『子どもを伸ばす保育環境(共著)』第一法規  

 

ジュッペちゃんの最新の幼児教育・保育活動についてもっと詳しく知りたい方のために!

1、HP「フレーベル館 塩川寿平先生のあんなこと こんなこと」

・・・あなたの保育を楽しむために作られたフレーベル館のホームページです。

2、HP「大中里こども園」ジュッペちゃんは初代園長さんで、現在は名誉園長です。

3、ジュッペちゃんの大地教育Amebaブログ

    https://ameblo.jp/juhei79  

       

幼児教育・保育界における保育環境研究の第一人者として

ジュッペちゃん(塩川寿平)のお話を1人でも多くの方に聞いていただきたいと思います。

 

****よくお声のかかる大地教育の哲学(=何をするにも自分で開拓できる子)から生まれた講演のテーマは、

①名のない遊びと非認知能力について  

②どろんこ保育について  

③コーナーのないコーナーの保育と非認知能力について  

④表出と表現について  

⑤創造力を育てる遊びについて  

⑥自己肯定感情を育む生活と遊び  

⑦子どもの育て方10のステージ 

⑧人称人格構造論のお話  

⑨幼児教育・保育とアニミズムについて 

⑩幼児教育・保育における認知能力と非認知能力のバランスについて

等々、です。

 

最後に講演料の話もさせていただきます。

 基本的には、1回の講演につき、

①小グループ・・・2~3万円 

②大グループ・・・5~7万円

③交通費・宿泊代は実費をお願いしております。

 

なお、現実の問題として主催者のみなさんの予算があると思いますので、

どのようなご相談にも応じて講演料を決めさせて頂いております。

どうぞご遠慮なく申し出ていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。