すっかり、腸活にハマってます(笑)
いつも、ありがとうございます
手作り石鹸工房 うみいろさんご
凝り性のうみいろです。
新しい情報にただ変えただけでは、
意味がなくて、今まで作り上げていた軸に
上手く組み込んでリニューアルしてこそ、
進歩というのですよね
私がはまりまくっている2冊の本。
オススメ食品 と 避ける食品 には、
やはり違いがあります。
これは、
【腸 のトリセツ】の江田先生と、
【食のパラドックス】のスティーブン先
生の生活環境と人生で経験されてきたもの、
学んでこられたものの違いがあり、
向かう目的の差があってのものなんだろう
なぁと思います。
気をつけなければいけないのは、
あくまでも自分の体質・個性を先ず、
知っておくこと。
私は、日本人であること。
なのかなぁと。
あと、技術を生かして食べれるものを
増やすことも、ありかなぁと思います。
例えば、発酵という技術
で、避ける食品をアリに変換するなど。
パラドックスからみると、
全粒穀物・豆類はほとんどNG🙅なのですが、
味噌やお醤油、ヨーグルトなどはオススメ食品になります。
あと、乳製品のありかどうかは
牛や山羊などの餌で変わってきます。
私が今まで調べた中の情報と視点が違って
いたので、勉強になりました
今日は久々に5部付き白米に、お塩とはと麦粉を入れて炊きました。
いままでは、それに米ぬかを足していましたが、全粒NGなので、とりあえず。
全粒は、肥える原因を作っているということだったので、だったら、米ぬかは外ケア専用にと思いました。
2冊の本でオススメなものを積極的に食べて、絶対とらないのは、2冊でNGの食品。
砂糖は、私はミネラルのある黒糖を使っています。全くなしには、お料理が楽しめなくなるので、極力少なめモードでやっていく。
最初の一品は、
白菜と玉ねぎと蒟蒻のすき焼き風でした。
意外と作りなれてきたら、
レパートリーは広がりそうな予感も
見えてきました。
よ~くみてみたら、
今まで食べてきたものをちょっとだけ、
削いだ感じのオススメ食材。
大根、ヤムイモ、キャベツ、レタス、白菜、人参、等々。
鶏肉はだいたいどの分野でも、
オススメに残りますね。
フルーツは、ベリー系と柑橘類など。
美味しく、楽しく、効率よく
同じ食べるなら、
身体が喜ぶものを選びたい
そんな方には、是非オススメな2冊です。
うみいろさんご