心屋カウンセラー&ジャージコバ認定講師のミラクルです。
今日はあまり書いてなかった発達障害についてのことを少し(いや長いけど(^▽^;))書いてみました。
私は20年近く発達障害児と直接に関わる仕事をしてきて思うことは、
親御さんを見ていて、発達障害の我が子を認める=許す、ということができたら楽になるんだなぁということです。
許すとはどういうことか、というと、結局は発達障害の子を生んだのは自分のせいだ、または自分の接し方、子育てのせいで発達が遅れているとして、結局は自分を許せてない方が多いということです。
発達障害は、個々の成長の違い、個性の違いです。その子の中での、できるできないの差がはっきりしてる、これが顕著なだけです。
なので、個性の強い子が生まれただけで、自分を責める必要はないんです。
自分を責めている方はとても真面目で子育てに一生懸命な方が多い。
でもね、お子さんは自由でワガママで、恥ずかし気もなく好きなことしかしようとしない子だとしたら、それはご自身が実はそうしたい、または昔そうしたかった姿ではないですか?でも、怖くてできなくて、いい子をしてきた。。。
今、お子さんはお母さんに、自由に堂々と好きなことして(言って)いいんだよ〜っ、できる人でなくていいんだよ〜て教えてくれてるのかもしれませんね。
でね、具体的にじゃあどうすれば許せた状態になるのかというと、
我が子の成長をあきらめる、
ということです。
もっと分かりやすくいうと、
我が子の親が思い描くような成長をあきらめるということです。
着替えができるように、
トイレが一人でできるように、
字が書けるように、
と願って、長年お母さんが努力して教えても、お子さんはできるようになることもあれば、できないこともあります。
日によってまちまちなときもあります。
あるいは、近くにいる人が誰かによって、できる時とできない時があります。
字を書くどころか、紙をくしゃくしゃビリビリにするのが大好きな子もいます。
なので、これは親の力ではどうしょうもないもの。
あきらめる=ありのままを受容する
ということですね。
で、お母さんはもうその子をどうにかしようと手間暇かける時間を、ご自身の本当はやりたいことに目を向ける時間にする。
すると、心が軽くなって、楽に生活できるようになり、そしてきっと親子ともハッピーを感じる日々になるように思います。
きっと、これは発達障害に関わらず子育て全般に言えることだと思います。
と、私の独り言、、、最後までありがとうございました。(・∀・)
【現在のイベント】
心屋好きな人の何でも話せるおしゃべり会@名古屋
↑名古屋駅周辺にて、9月27日(水)に開催します!募集は後日。ぜひ来てね〜
女性のためのカウンセリング@名古屋・浜松
いつも子育てでイライラする
子どもが登校しぶりで不安。
子供との関わりに自信がない
夫が家事や育児に協力的でない
仕事と子育てと家事の両立が大変で悩んでいる。
対面の場合の場所は、
名古屋(名駅付近)
浜松(浜松駅付近)
を予定しています。
対面とSkypeです。
ご希望の方はセルフセラピーカードリーディングもします❤️
日時は、ご相談ください。できるだけ調整します。
単発90分・・・15.000円
三か月コース(一か月に一回90分を3回します)
・・・40,000円
🌺子供が自分で何もできない、子どもにどうしてもイライラする、登校しぶりなどでお悩みのママへ、改善方法とママの心が軽〜くなるメールセッション🌺お申し込みはこちら>>から
今日も読んでいただきありがとうございました。
みなさんに良きことがたくさん起こりますように✨✨