12日に六本木ヒルズで開催されていた
【歌川国芳展】に行ってきました
駅を出て六本木ヒルズの場所がわからず場所を聞いたら、目の前にありました(笑)
入口を探すのにもフラフラし、妹と一緒にようやく到着です
52階の会場まで上がると すごい人の数で(°д°;)
さすが日曜日さすが最終日と思い
並んで待っていると、
入り口だけは写メOKとのことで↓
こんな感じに
なんだかアトラクションの入口みたい
きっと空いていたら、写メなど考えもせずにスーッと通り過ぎていたことでしょう( ̄∀ ̄)
展示会では、
本当にどの作品も見所がいっぱいでした!!
お着物や歌舞伎、動物の擬人化など…好きなものが盛り沢山で
ヾ(@°▽°@)ノ
着物の柄をじーっと見ていたり、蛙が可愛くて仕方なかったので、中々その場所を離れられなかったり…!
歌舞伎役者の絵では、イケメンが多くて…切れ長の目が素敵でした
約160年も前の絵だけれど、
着物はチェック柄やスカルをモチーフにした物があったりと オシャレ
男性の絵では
筋肉隆々の体を力強いタッチで描かれていて、足の指とかつりそうなほど力入っているし
朱色や藍色の渋い感じがまた素敵
戦の絵では
弓矢に射たれて血を流しながらも、凄まじい形相で立ち向かっていく姿が描かれていて、
自分には血を流しながら戦うなんて、
無理だ…と。←
竜宮の絵も見たかったのですが、そちらの作品は前期に公開していたみたいで…残念( ̄□ ̄;)!!
出口付近のショップでも大混雑でっ
なんとか、ポストカードGETしました↓
妹と一緒に大満足で会場を後に
昼食は軽くでいいよねっとお蕎麦屋さんに行きました↓
天ざる(ノ´▽`)ノ
こちらが中々ボリューミーで、お蕎麦にはわっさーと海苔が!(嬉しい)
軽くのはずがお腹いっぱいで次の目的地→KFSへ