26日に横浜美術館で開催されている、松井冬子展を見に行って来ました(^O^)
当日は、薄桜鬼のイベントが横浜で開催されるため、こちらに遊びに来てくれた朔ちゃんと妹との3人で待ち合わせして行きました
![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120228/23/sarashina8niwa/a6/6e/j/o0640064011822492612.jpg?caw=800)
横浜美術館に到着!
中学生の頃に来たきりだったので、建物の大きさに今更ビックリ
![あせる](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
展示会は、チケットに載っていた「世界中の子と友達になれる」と言う作品の原画が見られるの楽しみで
![きらきら!!](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
ゆっくり、ひとつ一つの作品を見て行きました。
作品の中で、
描かれている女性の身体が引き裂かれて内臓が飛び出ている(浄相の持続)を見ていて、内臓が出ている状態にも関わらず、女性は美しさを失わずに堂々としているように感じました。
その指先の動きひとつ、髪の毛一本づつや瞳に魅いられるようで。。。
見たかった「世界中の子と友達になれる」の作品は私が思っていたより、大きい作品でした。
チケットの大きさでは見られない、少女の表情や、藤にかかるスズメバチ、揺りかごをリアルで見れて嬉しかったです!
この作品を描くまでのスケッチを見れたりして
![キラキラ](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
美術館の帰りには、ポストカードGETしました↓
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120228/23/sarashina8niwa/7d/f6/j/o0640064011822492846.jpg?caw=800)
3人で美術館を後に、朔ちゃんのイベントが始まるまでお茶してました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
薄桜鬼のイベント↓
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120228/23/sarashina8niwa/bf/ce/j/o0640064011822493101.jpg?caw=800)
朔ちゃんと一緒にイベント会場に行っちゃいました( ´艸`)
![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
薄桜鬼のゲームしたことない、素人だけど妹と朔ちゃんが色々話してくれて、私もイベント会場で楽しんじゃいました(〃∇〃)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120228/23/sarashina8niwa/fd/94/j/o0640064011822493443.jpg?caw=800)
斎籐さんのパネル。
他にも主要キャラクターのパネルがありましたよ!
妹の好きな風間さんのパネルがなくって、ちょっとショック。。。(_ _。)
イベントが始まってからは、妹と横浜散策して、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120228/23/sarashina8niwa/d9/c7/j/o0640064011822493870.jpg?caw=800)
外寒かったー(>_<)
1日充実で横浜を後にしました
![きらきら!!](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)