先々週に終わったデザインフェスタ!
みなさん熱も覚めて日常の生活に戻っておられると思いますが。。
今更ながら当日のできごとやら反省会をしようかと思いますっ
まずはデザフェスについての近況をっ↓
17日から開始した次回(5月開催のデザフェス)の受付をしようと思ったら、全然つながらなくて、サーバーが大変なことになり、今は中断しちゃっているのです。。(*ToT)
なので、次回はまだ出展できるのかわかりませんーー
1月からまた受付が始まるらしいのですが、今はブースの5割がうまっている模様。。
うーん。。
まぁ、取れなかったら次の11月ですね(^^)
と、いうことでデザフェス2日間のできごとです。。
一日目はまず、デザインフェスタと直営教室(絵の勉強会)の日にちがかぶってしまい。。
ひゃーどうしようっ!どっちも参加したい!!
ということになり、朝の7時~9時までデザフェスの準備をして授業に向かい
ました。
授業の間は同じブースのOkyoさん、隣のブースの詩ちゃん(妹)、さやかちゃんに留守をお願いしました
(その節はありがとうございましたっ)
そして、2時間の授業を終えて会場へ戻ると、イベント内はすごい人の数にっ( ̄□ ̄;)
ブースの前も人通りが多くて、前回の場所より良かったと思います♪
やはり、イベントではブースの場所って大切ですねっ
(知名度なんてモチロンないので、ブースの場所はでかいです)
さらに、みなさんの出展風景を見ていて気づいたのですが、ブースがどれだけ人の目にとまるのかっ!ということ。
↑これかなり重要だと思いました
一般参加のときはフツーにブースを見て回っていましたが、自分が出展する側になって気付きました。
人の足を止めるというのはとても難しい!!
ブースの数がとても多くて、ゆっくり見てると1日じゃ回れないほどなのです。
その中で作品を見ていただくためのブース作りをしていくってこと、勉強になりました。
ブースのレイアウトなどを言うと、今回は全然だめだめでした。。(T▽T;)
自分がトイレに行った時に迷子になってしまうほど、目立たないブース(がーん)
他の方のブースを目印に戻りました。。orz
絵やグッズの見やすさもとても大切ですね、人の集まっているブースはみなさん自分の個性や主張をしっかり持って作っているように感じました(すごい!
次に出展する機会の時は考えて、改善していきたいです!
なんだか今年は時間に追われてばかりいたので。
来年は落ち着いて、描きたいものを描きたいように描いて、出展できたらいいな。
そして、ブースで足を止めてくださったみなさんとお話しできて良かったです。
前回はしゃべりかけられるのって嫌かなーっと思って、ジーッとしてましたが、(これはこれで怖いかも)
他の方のブースを見てる時に話しかけてくださると、作品やグッズのことも聞けたり、作家さんとお話しできるのっていいなぁと思ったので、今回チャレンジさせていただきましたっ
みなさん、優しくお話しくださって大変嬉しかったです。
作品について意見下さったり、絵やグッズのことなど聞いてくださったりと貴重なお時間をいただきました。
まだまだ色々なことがあったように思いますが、書き出すと思い出せないことが多々。。(2週間前ですからねー←オイっ
ということで、
イベントや展示会に参加することで、貴重な経験や、気づくことがたくさんあります。
これからもマイペースながら、活動がんばっていきたいと思います(^^)
次回は12月に展示会がありますので、また作品描きがんばりますー
「Very Merry Christmas!!!」展
会期:12月12日(水)~17日(月)
会場:ミレージャギャラリー
東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル 4F
http://www.mireyagallery.com
時間:11:00~19:00(初日12:00から、最終日17:00まで)
水彩画の展示・手作り雑貨の展示・販売を予定しております。
さらしな在廊日は決まり次第お知らせいたします
ぜひぜひ、お気軽にお越しください (^ω^)