2017年似顔絵楽座 竜王賞ありがとうございました!! | さらしな 日記。

さらしな 日記。

透明水彩で絵を描いています。
絵の活動のこと、ちょっとした日常のことを書いてます。

4月1日(土)・2日(日)に名古屋で開催されました「似顔絵楽座 竜王賞」無事に終了しました!




↑こちら似顔絵楽座のパンフレットと、今大会の出場者が掲載されています。



【そもそも竜王賞とは‥?】
似顔絵の席描き(ライブ)に特化した大会で全国から似顔絵師が集まり、お客様の満足度投票にて順位が決まります。今年で11回目を迎え名古屋のオアシス21で開催されました!


年に一度の大会、わたしは3年前から応募しており2年連続で予選を落選していました。
大会申し込みは有名人の似顔絵2点と当日に描く絵柄での自画像1点を送ります。


今年は募集締め切りのギリギリで気づいて、どうしようかな‥と迷っていたのですが、
ふと、送った方が良よさそう!と思い急いで描いて送りました。




数日後、結果通知が届き「出場」の文字を見て驚き!!


わ、本当に出れることになったんだ!!


三度目の正直とはこのこと、一瞬ドリカムの(一万一回目は来る〜♪)が脳裏をよぎりながら。
急に現実的になって、大会までの日数もあまりなかったので、

とにかく名古屋に行く準備や、大会のブースのことなど考えながら、今できることを順番にしていきました。





image

名古屋には前日に到着です。
(楽しみにしていた観光もちょっとして♪)次の日に備えてすぐに出発できるように宿で支度をしていました。
(ほんとぼーっとしてるので、忘れ物がないか怖かった( ̄_ ̄ i))




image

そして会場へ到着!すでにブースが用意されていました。
パラパラと雨が降っていたのでかっぱの用意をして来たけど天井があり、半屋外な会場で良かったです。







image

二日間お世話になったブースです、始まる前の静けさとこれから始まるイベントに向けて集中している準備の時間ってなんだか良いです♪



image

ブースできあがり。大会中は右上の守護神くまに見守ってもらってました。

ほかの似顔絵師さんのブースはとても豪華で個性的でとても凄かったです^^


何回か出場されてる方も、初めて出場の方もいてご挨拶やお話しさせて頂いたりして、見本絵の用意の仕方など教えていただき勉強になりました。





image

大会の開会式がはじまり、いよいよ‥です!



一日目は小雨、二日目は変わって暖かい日でした。
開場される何時間も前から並んでいる方もいて、開始と同時にたくさんの方が来場されました。











image



image

人気の似顔師さんのブースはあっという間に行列に!!



わたしは、普段お会いする機会のない方との出会いや描かせて頂けることが楽しみでした。沢山の似顔絵師さんとも会えて、作品も拝見できることが嬉しくて^^
ブースにポツンとなる可能性もあるし、それが現実なんだな。とちょっと覚悟もして行きました。


ありがたいことに二日間を通して約40名の方を描かせていただきました。
(約なのは途中から数えるのを忘れてしまったためです‥(T_T))


名古屋の方や他県から大会のことを知って来場された方、お話ししながら描かせていただくことも多くて楽しかったです。
会場内も活気ある雰囲気で賑わっていました!



image

大会ではこちらの満足度投票で、順位が決まるのですがほとんどの方が出して下さいました。
点数をつけてもらうのは初めてで、見るのが怖かったのですがご感想を下さった方もいらして、帰りの新幹線でなんだかじーんとして嬉しかったです。




描かせていただいた皆様、ありがとうございましたきらきら!!











そして、大会二日間の最後をしめくくる表彰式と閉会式です!!


image

入賞された皆さん


おめでとうございます!!!きらきら!!







大会に出場させて頂いたことで良かったところも反省点も感じることができ、学ぶことも楽しかったことも含めて本当に貴重な経験をさせて頂きました^^




参加できて本当に良かったです!!





大会関係者の皆さま、出場者の皆さま、会場へお越し下さった皆さま

ありがとうございました!!キラキラ






 

竜王賞お疲れさまでしたーー!!














*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【おまけ】
はじめての名古屋でとっても楽しみにしていたご飯♡
(時間ないくせに、るるぶで食事だけはチェック!)

image

名古屋駅で食べた味噌煮こみうどん♪
普段食べている味噌の味とまたちがう美味しさを感じて、すぐに完食!
よくばって手羽先も食し、お腹いっぱい^^




image

大会一日目のあとの食事会で食べた、「世界の山ちゃん」の手羽先!
ほかのお店とまたちがい旨味のあるスパイシーな手羽先でしたキラキラ










今度は、ゆっくり観光で訪れたいです♪



ごちそうさまでした^^





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆









次回は、4月22日に小田原で開催の「小田原カミイチ」に出展の予定です!


会場:上府中公園

時間:10:00〜16:00まで


緑も多い公園内にて、ハンドメイド品や飲食ブースもあり一日楽しめるイベントです!



わたしはイラストグッズ、手づくり雑貨、似顔絵描きの販売を予定しています



お近くへお越しの際にぜひ、遊びにいらしてください^^






イベントのお知らせ追記しました↓


【今後の出展・イベント予定】




new4月22日(土)「小田原カミイチ」(上府中公園)出展


new4月29日(土)「相模湖やまなみ祭り」(相模湖公園)出展


■5月3日(水)5日(金)GW「アート・アモーレ」(多摩センターパルテノン広場)出展


■5月27日(土)「デザインフェスタvol45」 (東京ビッグサイト) 出展