9月17日〜24日「脳内ワールド」展 | さらしな 日記。

さらしな 日記。

透明水彩で絵を描いています。
絵の活動のこと、ちょっとした日常のことを書いてます。

9月17日〜24日まで開催の展示会「脳内ワールド」展が終了しました!

image

昨年も参加させていただいた、絵描きさんのグループ「楽画喜倶楽部」での展示会です。

会場は麻溝公園内にある管理事務所の展示ホール、広い公園で園内には動物園もありご家族さんで来られる方も多いです。



image

今回は6名の作品が展示されました



image

わたしの展示スペースはこんな感じです

透明水彩絵と粘土作品を飾らせていただきました^^



作品の一部ご紹介↓


image

「0 ゼロ」

0は何もないように感じて、無限のようにも思う。


アートコンテスト出品作品


image

「遠くとおくへ‥」

冬の妖精さん

以前、クリスマスをテーマにしたグループ展へ展示させて頂いた絵。



image

「恋傘、雨宿り」新作

片思いの相手と雨宿りをすると成就すると学校で噂の恋傘。




image

「願いこと」新作


お星さまが流れた

「願い」という「こと」は?

願いについて考えてみた。



image

「さぁ、こい勇者!」

まおうくんの可愛いいたずら。



image

「目玉のテテテ」粘土作品

↑上の作品、まおうくんの左下にちょこんといる側近キャラを粘土で作りました。

目玉のテテテはいくつか形態がありますが、粘土ではたまご形態です。

色も自由自在。

一つ目が大好きです

image


今回は作家の脳内(想像)はどうなっているのかな?がテーマでしたので、好きなものを好きなように作りました。(主に一つ目)

小学生ぶりくらいの粘土制作、良い作品を作ろう!と言うより、自由工作のようにただ自分の楽しさと好きなものを求めて作りました。ずいぶん楽しんでいたようで、近くにいた家族に夢中になってる子どものようだよ^^と言われました。

人に言われないと気づかない自分の自然体を知れました。


また、衝動が起きたら何か作りたいなニコニコ








中央のテーブルでは前回から引き続き、展示メンバーのぬりえ体験もしてました♪


image




image


image

休日は会場で塗って行ってくれた方も多くて、

夢中になって塗ってくれたりお話ししながら塗ってくれたお子さんもいましたニコニコ


できあがったぬりえは会期中に飾らせていただきました。




image

会場にあったホワイトボードも自由にお絵描き

たくさん描いてくれて、にぎやか〜^^




在廊時間はあまりなかったのですが、来場くださった方と交流させて頂いたり、
グループメンバーさんの作品から刺激もいただきました。


会期中にご来場くださった方ありがとうございましたキラキラ





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






次は10月8日(日)の平塚サンサンマルシェに出展予定です!







【今後の出展・イベント予定】


new10月8日(日)「平塚サンサンマルシェ」(湘南海岸公園) 出展

NEW10月20日(金)「綾瀬市ママフェスタ」(綾瀬市オーエンス文化会館) 出展

■10月21日(土)・22日(日)「ヨコハマきのこ大祭」キノコ(みなとみらいMMテラス) 初出展

■10月28日(土)・29日(日)「アート・アモーレ」(多摩センター) 出展


■11月5日(日)「相模大野アートクラフト市」(相模大野)初出展