【東京都墨田区】触れる育児でママとこどもをまるごと幸せに導く障害児子育て10年超えのタッチケアセラピスト

【東京都墨田区】触れる育児でママとこどもをまるごと幸せに導く障害児子育て10年超えのタッチケアセラピスト

東京都墨田区にて開室。ママの目と手と声がこどもの心と身体を育みます。生後1か月の赤ちゃんから障害児までタッチケアでサポートします。こどもが寝てくれない、自分の時間が充分にとれない、ストレスや歯がゆさを感じるママさんを触れる育児でスルッと解決!



 はじめまして、こんにちは。

このたびは訪問して下さりありがとうございます。

発達遅延児を筆頭に、3人の子どものママであり、現役看護師でありながら、ベビーマッサージ講師と

タッチケアセラピストとして活動し、

また、自身の妊娠・出産・育児を通して学んだ

『予防医学』の知識を発信しています。

本当に本当に知りたかった妊娠・出産・育児のこと。

子どもの成長。そして、ママとしてのあり方を伝える

『ママの保健室』を開業予定です。






今日から3月ガーベラ


卒園、卒業を控えているお子さまのママも

いらっしゃるかなニコニコ


季節の変わり目でもあり、

環境も変わる時期。


心とからだをケアしながら

過ごしていきましょうねピンクハート


2月に1番目に留めていただいた記事ですキラキラ


小さくても効果的に触れる習慣を

伝えていますニコニコ


タッチファースト®︎から

ぜひ体験してくださいね!


タッチファースト®︎については

こちらの記事ピンクハート


3月も皆さんにとって

幸せ溢れる毎日でありますようにピンクハートピンクハート


タッチケアに出会い、

触れることが

コミュニケーションツールになること。

発達のサポートになることなど、

たくさんの効果を体感してきましたニコニコ


触れることの大切さを

伝えていくために、

それだけでもいいかもしれない。


でも、私は

触れることを通して

かぞくの健康と幸せも

伝えていきたい!


と思い、学び続けてきましたキラキラ


それが

『ハートフルタッチケア』


・触れることの効果

・皮膚の機能と構造を理解した上での

 肌に触れるものの選び方

・触れることが健康と幸せに

 どう繋がるか

(脳内伝達物質の視点で考える)

・触れる肌を健康に保つために

 必要な栄養のお話

・親子だけじゃなく大切な夫婦のふれあい


についての講座をはじめますピンクハート


まずは、入門編として

触れることと幸せと健康との繋がり

を中心に開催します。


今回は、

能登半島地震復興支援も目的に、

参加費の半分を募金いたします星


・触れる効果について知りたい

・家族のふれあいを増やしたい

・タッチケアを始めたい


など、触れることに関心があったり、

すでに触れることを

お仕事にされている方にも

オススメです。


詳細とお申し込みはこちらから


日程が合わない方は

リクエスト開催も

受け付けていますニコニコ


ベビーマッサージやタッチケア、

私自身も相談やイベントに

来てくださるママと赤ちゃんに

『触れる』大切さや

その子にとっての効果的な触れ方を

お伝えしています。


触れることが赤ちゃんにとって、

いいことであることは

ママもパパもすでに理解されていますニコニコ




可愛いから触れたくもなりますしピンクハートピンクハート


たくさんの時間触れる、

レッスンで習った通りに触れる

ことは正解ではありません。


もちろん、できたら素晴らしいことですキラキラキラキラ


でも、

ママやパパが愛情込めて、

目を見つめて優しく触れる。


その子が求めてきたときには

抱きしめる。


これが赤ちゃん、お子さまにとって、

心の安心感、存在承認にも

繋がる生きていく土台になります乙女のトキメキ




ぜひ、今日から始めてみて下さいねイエローハート

赤ちゃんとママをサポートするお仕事に

完全シフトしてから2年。


はじめて子育てするママも、

2人目のママも、

本当に毎日頑張っていて、

だからこそ悩みもあるんだなぁと

感じる中で、

伝え続けていきたいことも

明確になっています。


それは

乳幼児期のおやこのふれあい



この時期の子育ては、

触れるに溢れています。

抱っこ、授乳、オムツ替え、沐浴…


日々の触れるを意識を向けることも、

もちろん大切ですが

(私もそう伝えていますニコニコ


より効果的に赤ちゃんの心とからだの

発育をサポートするには

ベビーマッサージとタッチケア


生後1か月から習慣になることを

サポートしていきますニコニコ


赤ちゃんは触れて触れられて、

からだの地図を作り、


優しいふれあいの中で

触れられる心地よさを記憶していきます。


ベビーマッサージのやり方だけではなく、

赤ちゃんの発達や子育てに知っておきたい

離乳食や睡眠、あそびなどの講座も含めて、

ママと赤ちゃんをサポートしますピンクハートピンクハート



効果的なふれあいを日常にハート

そして、ふれあいの中で幸せを

共に感じる家族が増えますようにピンクハートピンクハート


ついに我が家にも

流行りのモノと思われる○○が…アセアセ


今回は長女。3人の中でも、

一番体調を崩しやすいかもしれません。


そんな長女が教えてくれた

お薬を第一選択にしない考え方


長女の強い拒薬により、

お薬以外でケアする方法を学び始めました。


・アロマ

・食養生

・レメディー

などなど。


我が家では予防も意識しながら、

必要なときに備えてアロマやレメディーを

常備しています。





そして、必要に応じて、受診します。

(発疹が出るものは必ず行きます!)


今回は、イン○○の可能性が高いので、

受診していませんが、

(長女は検査が受けられない可能性が高い…)

イン○○と同じ期間お休みすることにしています。


長女は発熱すると、

・食べない

・ひたすら寝る

・水分摂取

で過ごし回復していきます。


食欲が通常に戻ったら、

回復してきた兆しかなぁと

感じていますニコニコ


職業柄、薬は当たり前、

病院第一だった私ですが、

今は私もこどもたちもほとんど

お世話になることがありません。


お薬も必要なときには頼ります病院

(抗生剤など必要に応じてニコニコ


からだに備わる回復する力が

発揮できるよう我が家では見守ることも

含めてケアをしていますニコニコ


ここからは家族内で蔓延しないように、

予防に努めますよ〜イエローハートイエローハート







あっという間に2月!

早いと感じるのは私だけでしょうかあせる


先日、地域の児童館で

プレママ、プレパパ向け講座の

講師を務めさせていただきました。



イベントにプラスして

児童館の方からあるご依頼をいただき、

それがきっかけで新しいことが始まるかも

しれませんひらめき電球


赤ちゃんとママのサポートをしていて

日々感じることは、

情報だけでは子育ての悩みは

解決しないということ。


リアルで繋がる人や場所の存在、

タイムリーに相談できることが、

必要不可欠だと感じています。


そんな場所が地域に点在すること。


私の一つの目標でもありますニコニコ


さぁ、

2月も元気にスタート歩く


↑2月8日のあつまれベビーのみ空きがあります。

お申し込みのご希望は

LINE公式までお問い合わせくださいニコニコ


訪問サポートは日程の一部変更と更新を

しています。

(詳細はこちらになります↓↓)


LINE公式は

タッチケアに関する小冊子や動画、

他子育てに役立つ情報を

プレゼント🎁しています。

受け取ってくださいね♪♪

LINE公式はこちらから



今週もお疲れさまでした。

私は連日「あつまれベビー」の開催で、

かわいい赤ちゃんと一生懸命なママたちに

エネルギーをたくさんいただきました。



さて、今日は

なかなかできていることに

意識が向きにくい発達ゆっくりな赤ちゃんの

ママたちに私がいつも意識していること

をお伝えしますね。

 

私自身も長女の子育ては成長を感じにくく、

できないことばかりに目が向いていました悲しい

(特に言葉が出始める頃…)



あれもできない、これもできない…

周りの赤ちゃんはどんどんできることが

増えていくのに、

どうしてうちの子はまだできないの?

 

そんなことばかり思ってイライラもしたし、

泣きたくなることもありました。

 

だから、

ママたちの気持ちは

とーーーーーっても

分かりますっっっ!!

 

そんな私がママたちに伝えていること。

1日前、1週間前、1ヶ月前から

できること増えてきていること。

大きな変化じゃなくてもいい。


振り返ってみてピンクハートピンクハート

 

毎日、毎日色んなことが

できるようになっているよびっくりマーク



できていること、成長していることに

目を向けてみるニコニコ

 

意識を変えるって見方が変わるキラキラキラキラ

 

小さなできたを一緒に発見しようびっくりマーク

一緒に分かちあおうびっくりマーク

 

そして

ママ自身もできていることに

たくさん目を向けて自分を褒めてあげようニコニコピンクハートニコニコ


↑小さな私のご褒美タイムハートハート

 

先日、急な体調不良が襲った私…


突然襲ってきた吐き気ガーン

夕方のママにとっては

ゴールデンタイム悲しい


とりあえず必要最低限のことだけ

対応して旦那さんの帰宅を待つことに。



こどもたちは

私の状況を理解してくれている様子ピンクハート


食べものでも、風邪症状でもなさそう…


じゃあなんだ!?


振り返ってみると、

・睡眠時間が短く、質も下がっていた

・年末年始頑張りすぎた

・リラックスする時間が足りていなかった

・スマホ、PC作業多かった


かも…

となると原因は

自律神経を乱していた結果の症状アセアセ


交感神経優位だった生活が

続いていたなぁと笑い泣き


この日は、

全ての役割を手放し、

お布団の中でゴロゴロさせて

もらいましたニコニコ



リラックスしているつもり、

休んでいるつもりになっていることが

あったなぁと反省、反省悲しい


改めてリラックスタイムを

計画、予定に入れることを

決めた日になりましたニコニコ



自律神経はコントロールできないけど、

自律神経を整えるために

コントロールできることは

たくさんあります!!


自律神経のこと、

また勉強しようキラキラ


皆さんは、

自律神経乱れていませんか?




毎月開催している

あつまれベビーを

今年もスタートしました!

あつまれベビーについてはこちら↓↓


昨年は告知日に満席になり、

増席したり増日し、

たくさんのおやこにお会いしましたニコニコ


今年も地域のセンターと、

自宅で開催していきます音符




1月なので、

『おもち』をテーマにしたふれあい遊び餅

リクエストがあるくらい大好評でした!


もう一つは『くっついた』の絵本と、

『くっついた』のふれあい遊びニコニコ


ふれあいの中で、

ママも赤ちゃんも笑顔になる空間にっこり


みている私も幸せになりますピンクハートピンクハート


あつまれベビーでは、

全体で遊びながら、個別の相談も

対応しています。


・離乳食のこと

・運動発達のこと

(ハイハイやずり這いなど)

・睡眠のこと

など、気軽に聞ける場所としても

ママたちに活用していただいていますお母さん


地域のコミュニティセンターと

自宅で開催していますが、

自宅はランチ付きナイフとフォーク

(ご希望の方のみ)


普段、ゆっくり座って食事を

とることが難しいママたち。


その間、赤ちゃんたちは

私と遊んで待っていてもらいます赤ちゃん

(赤ちゃんの離乳食はママより先におにぎり


今年もたくさんのおやこに

出会えることを楽しみに

開催していきますハート


連日、写真が撮れず…ぐすん

次回こそシャッターチャンスを

見逃さないようにびっくりマーク


ようやく小学生組の冬休みが終わり、

今週から登校しました!


今年はこどもたちに合わせて

私も仕事は入れず一緒に過ごしましたニコニコ


我が家は3人のこどもがいて、

長女は重度知的障害児。

そして8歳の長男と6歳の次女がいます。


そして旦那さんは

私と一緒の休みではなく、

3連休も日曜日のみが休みという、

ほぼ私に託された冬休み爆笑


でも、こどもたちには

・楽しかったぁ〜と感じる思い出作り

・体調を崩さないこと

・大きく乱さない生活リズム

を意識して過ごしてもらいたく、

無理はせずに楽しむことを決めていました。



何より意識したことはバランス


天秤座だからか、

バランスが保てていると

この上ない安心感爆笑

(ヒトは皆そうなんですけど笑)


・こどもたちと目一杯遊ぶ時間

・家事の手を抜くところ

・合間の仕事タイム

・私のリラックスタイム

・家族団欒の時間

など、ずっと一緒でもなく、

ずっと頑張り続けることもなく、


家族皆がそれぞれ楽しかったピンクハートピンクハート

と言えるような過ごし方キラキラ




一昨年は年末に旅行に行ったら、

年始からこどもたちが体調崩し、

猛反省ガーン


なので今回の年末年始は

自宅や近隣でのんびり過ごしました



ママ自身も休みを楽しむ!


頑張りすぎす、

楽しみやホッとする時間を見つけることおねがい


私はご褒美にハーゲンダッツを

たくさん食べました笑飛び出すハート



健康もバランスですイエローハートイエローハート