ご訪問ありがとうございます!

0歳、3歳児の看護師ママ
子育てサポーター
色育アドバイザー
魔法の質問インストラクター
かわはた ゆか
です
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
先日、イベントで
カラーセラピー
していただきました。



してくださったのは
この方いつも心に優しく寄り添ってくださって温かい方なのです

イベントだったので
4本リーディング
(問題や課題、今テーマとなっていることから、自分を見つめるワーク)

の、現在の私についてセッションしました!

心に寄り添い話を聞いてくださって
私、言いたくないなぁと思っている感情も
どんどん話していましたキョロキョロ




『自分ではわかっている負の感情があっても
見ないように、触れないように
気づかないふりをしようとしていること、
ありませんか?』


どうしても、
1人で自分と向き合っていると



不安や心配など
マイナスな感情を深く見つめることを
避けてしまうところがありました



未来の自分ばかり見て
今の自分を大切にできていない。


そんな時、身の回りで起きることは
なんとなく悪循環。。。
 

現在の自分の心の声を聞いて

抱きしめてあげる

認めてあげる



『不安なんだね』



受け止めてあげるだけで
少し安心します


そして


何に不安を感じているか分かると

どうしたらいいか
自分で見つけられるようになります

足元がわかり
前に進むことができます




不安

怒り

悲しみ

苦しみ

特に育児をしていると
自分のこと、自分の気持ちは
後回しになりがち。。。


でも、

その感情に蓋をしていると


楽しい

幸せ

嬉しい

おもしろい

好き


プラスの感情も感じずらくなってしまう。


だから

自分の感情に蓋をしないで


吐き出したい時、
でも吐き出せない時は

見て見ぬ振りを続けないで欲しいのです!


信頼できる人に聞いてもらう。

セラピストやカウンセラーなど
専門の人にセッションしてもらう。


そうすることで


少しずつ
未来を見つめつつ
足元も見ながら
前に進んでいくことができます

今日もお読みくださり
ありがとうございました
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
モニター募集中

魔法の質問イラストカードセッション
詳しくはこちら

カラーセラピーセッション
詳しくは→こちら

お申込みはこちらから!
↓↓今すぐ申し込む↓↓
〜・〜・〜・〜・〜・〜
講座メニュー
講座お申込みやカラーセラピーお申込み、ご質問等はLINE @から!!

えがおのたねLINE@では、
我が家の色育活用、
色の意味や色と心の話、
子育てに役立つ魔法の質問のことなど、
週2回配信しています

click