おはようございます😊
昨日は 
コーナン市川原木さんに納品に行ってきました

自分の疲れは限界かなぁ
だるくて 昨日のブログはおやすみ。
早々に就寝しました


店舗に流れ込んだ水で、
床はまだ濡れてる
土の水をたっぷり吸って
日中 気温が上がると
湿気で モヤモヤします💦💦
早くカラッと乾かないかな

昨日ハウスの温度データを見てました
ハウス内は
7月の最高気温 46度
8月の最高気温 44度
9月の現在 39度(ここまでの平均)

7月が1番暑かったようです

最近は朝夕は涼しい風も吹いて
今朝の鶴舞 6時現在19度

ここから日中は多分39度とか行くから
その際 20度となります

エケベリアは寒暖差でも色つくので
最近 紅葉が綺麗になってきてきた子も
チラホラ。

確実に秋が近づいているから
と 言うより
確実に冬が来る💦💦💦

今年の秋は短くて
多分 秋を感じる時期が少ないんじゃないかと
思います




ロメオルビン



水を頭からかけるので

葉っぱがピカピカしてないなー


夏の間もシャワーをかけ続けて

根っこを大事にしてきました




富士


ハウスの暑さでは

水を切ることができません



意外と素敵に育ってくれて

多少の痛みは仕方ないかなって

思ってます




毎朝 エケベリアの観察をしていますと

エケベリアの疲れより

人間の方がへたばってると思う


特に今年は暑かったから

おばはん 本当しんどかったです








さー今週も始まります

ココニコカーニバルのブース割り

駐車場当選された方へのご連絡

仕事が停滞してるので

今日頑張ります



9月も半分近く来ました

ここから エケベリアの季節が始まりますね



ココニコも秋のイベント参加で

予定組が始まりまして

9月のカーニバルを皮切りに

10月 11月と

各地に出没予定です



今季もココエニコをよろしくお願いします









Echeveria chazaroi


検索してもなかなか出てこない💦



ばらけたけど 葉挿しが

夏を乗り越えてくれたから

冬の管理も頑張って大きくしたい



ちなみに

ビンセントカトーは油断したら煮えました

😭😭😭😭

ここ3年大丈夫だったのになぁ

すごく大きな群生になってたから

早めにバラしておくべきでした


それだけ暑かったと言うことでしょう



それでは‼️

本日宜しくお願いします



ぼっち


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村