今日は暑かったですね
私の腕は既に真っ黒に日焼けしています
時計の跡が白くて
かっこ悪いわぁ🤣



そして今日は
20数年ぶりに友人に会うことが
出来ました。
昔住んでた街を引っ越してからなので
普通なら わからないかなとか思うけど 
彼女を見た瞬間
昔と全く変わらぬ容姿で
すぐにわかりました

感激しすぎて 溢れる感情と涙を
抑えるのに必死になりました
相変わらず美しくて素敵な彼女でした。

わざわざ お店を訪問してくださり
嬉しかったです
私はすっかり容姿も変わったから
時の流れは残酷だわ🤣







グリーンコロラータ


3月にコルパパさんに預かって

育ててきました。

現在2、5号。

むっちりとして可愛いでしょー

そろそろ販売したいと思います😊


今のところ持っていくのは

北海道が有力😊

6/22 北海道 ループさんのところの

イベントに参加させて頂きます

是非よろしくお願いします






ブラックサバス





種を全部採取できたので

今日は植え替え。お礼肥を入れてあげました

ここ数ヶ月 だいぶ酷使したので

ゆっくりおやすみくださいね

お疲れ様と 声をかけました


良い種が取れたので

早速蒔いてみたいです😊





今日もナットパークさん向けの苗を選んで

いました😊


可愛くて大きいけど

価格はリーズナブルに設定しています

ティッピー綴化6号  2500円

トリマネンシス群生6号 3000円

グラウカは錦玉園さんで昔購入して

大きくしたものですが

自然群生で多分20くらい子がついてます



素敵な大群生になっています

もっと大きな鉢に植えてあげたら

これ一つで美しい寄せ植えのようですね

セクンダになります






5年ほど育成してるマディバは

5重の塔みたいになってて

こちらも7号鉢程度 

存在感ありありです





大型エケベリアも多数持っていきます


錦なども豊富ですが

どの子もイベント価格にしていますので

手に取りやすいと思います






二瓶リンゼアナ×アテマハック

下が2号 上が2、5号



こちらが4号サイズ


大きくなればなるほど美しいと思います

どんどん白みが増して美しい子です

こちらも少しお持ちしたいと思います







トバレンシストバー×

堀川コロラータ




セプテンバーモン×ラウイ




この方達は

秋のイベントに向けて葉数を充実させて

行こうと思い植え替えた子達。


その前に夏が来るから

少し緊張だわ〜🤣






種まきから3日目の朝

少しだけ芽を確認できたポットがありました

明日かなぁ。タネを蒔いてから

芽が出るまでが1番緊張します

実はとってもチキンです🤣


でももし全部出てくれたら‼️

今年はハウスの整理をしないと

全部入れられない💦💦💦

実に悩ましい。

どこにどう置いて行こうかなーとか

結果が出てないのに

すでに夢見て悩む私でした🤣




明日は更に暑くなるようです

かき氷🍧と


冷やし中華で‼️


お待ちしております😊







それでは


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村