今日はお店から少し離れて
午前中は信用金庫に。


今お世話になってる信用金庫さんは
私の強い味方。
いろんな情報を投げかけてくれます

鶴舞の店をオープンするにあたり
資金を調達しなければ
土地も購入できない。
どこの銀行も 新参者には
渋い顔をして 
今後どうやって返済をしていくのか?
と聞かれました
夢だけじゃお金は貸せませんよって。


私としては
やってみなければわからないが正解✅
なんの資産も持ってないし
全くの素人の0スタート💦

でもそれでは なんの保証もないからね
問いかけに答えたくて
何枚も事業計画書を書き続けた。
それでも NG
思うような回答はもらえなかったっていうの
が事実だったなー

そんな時出会った信用金庫さん
親身にそして丁寧に色々サポートして
くださりました。
今では私の強い味方です
いろんな話をしに
ちょくちょく行きます
私の学びの場でもあるんです


この土地を手に入れた時
嬉しさの方が先で
ここから何十年もの返済が始まる事は
容易に思えたし
今よりもっと簡単に考えていました

実際は運営って大変だし
全然自分の思い通りにはいかない
なんて事の方が多いかな😅
だけど
それを上回って
やりたい事や 作る喜びがあって
言霊じゃないけど
ダメだと思えばそこでアウトだから
先の先を夢見て
クタクタになるほど働く事が
できてる事で
漠然と心にある不安も
消し去る事ができます

経営ってこういうものだ
そういう事も
営業開始から8年 やっと
わかって来た気がしています😊

0からここまで作ってきた自信とか
そういうのは全くないけど
とにかく現状が楽しくて
この日々が永遠に続くことを願います




カットしてやっと根が出ました

これは2021年交配の苗

品薄になってきたら

カット

在庫を絶やさないように

チェックチェックです


こういうまんまるな葉っぱは大好き❤️



真っ直ぐに

自分を誤魔化さず

心清らかに生きたら

もっと良い苗が作れるんだろうか


全くブームに乗れない自分だけど

自分が好きなものを

世界で1番美しく作れたら良いなー



経営の勉強も

実生の勉強も

もっと頑張って

それはきっと終わりは見えないのかも

しれないけど


あの時に手を差し伸べてくれた

信用金庫さんを裏切らない自分でありたい


人生 一生勉強だ




極めたい






にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村