こんばんは
今日は
予定通り朝からアクアラインを渡りました
いつもなら目覚めもいいのに
今朝は起きられない〜😅
約束してあるから
息子のアパートまで行かなくちゃって
思って やっとこさお布団から抜け出しました
昨日寒かったからか?
謎の筋肉痛😅💦
ココパパは支度をしてたから
急いで 急いで〜🤣
アパートに到着して
インタフォンを押したら 息子が出てきた
部屋を見たら
あれ?
いつもよりずっと綺麗
荒れ放題のお部屋と決めつけて
訪問したから 逆にがっかりよ
で ちょっと聞いてみたら
「世界中がみるSNSで 俺がだらしないと
知られて めちゃ恥ずかしいから
来る前に掃除した」
だって🤣
実はやれる息子だったのか?
私が過保護なだけか?
やる事も無くなって
息子の部屋で ココパパと3人で
Netflixみたり
空っぽの冷蔵庫を埋めるべく
スーパーに買い物に行ったり
それはそれで良い時間だったけど。
いつも気にかけてくれる
タニ友さんが 内田園芸という
素敵なお花屋さんを営んでいるので
息子も連れて会いに行ったり
素敵なお店でね
私はお花の知識が全くないけど
育てやすいよって言われたから
既に植え込み済みの ペチュニアの
プランターを購入して
お店に飾ろうかなぁって
連れて帰ってきました
ご自宅の脇には
沢山の多肉が綺麗に並んでて
息子が ここでcocoetnicoのラベルの苗が
見れるなんてって笑ってたけど
おうちショップがオープンしてからずっと
私を応援してくれるタニ友さんなんです
今日は会えて嬉しかったな。
息子ともここで別れて
自宅に帰ってきましたが
行きも帰りも車の中で爆睡
3月のイベントからずっと走ってるからね
疲労が蓄積中です
若かりし時は
寝なくても大丈夫だったのに
どうしようもないことに
焦りを感じます
当然の事が受け入れられません
頑張ればできることと出来ないことが
あって 老いというキーワードを
認めたくない
毎回 それも加速的に
世代交代の文字が脳裏をよぎりますが
本当にgive upまでは
まだ 子供達と共に進みたい
それが昭和世代の婆さんの生き方です
昨日の福島では
たくさんの方とお会いできて
頑張って 身体に気をつけて
会えて嬉しいです と いろんな方に
暖かいお言葉をいただきまして
今日も そんなみなさんのお顔を思い出して
おりました
穏やかで 優しかった時間が忘れられない
多少の無理をしたって
みんなに会いにいきたい
ずっとやりたかったお店。
人と人の繋がりを大事に
多肉植物というアイテムで
少しでも 心がホッとできる癒しの
架け橋を繋げていきたい
でもふと気がつきました
ホッとできる架け橋は
お客様がかけてくださる事に。
皆様の笑顔で 今日も私は
明日に希望を見出して生きています
そうだよなぁ
それがやる気の原動力だから❗️
明日からは
今週末のボタニカルショウの苗選び。
4/19 20
両日の出店ですので
ご都合で 私のブースに会いに来てくださると
心から喜びます🤣
私も皆様の笑顔を見たいので
可愛い苗をチョイスして
当日に望む所存です
宜しくお願いしますねー😊
話がコロコロと変わりました
留守の間
お店を守ってくれた子供達と
やぎちゃん ココニコメンバーのみんな。
ありがとね
今日も心に色々刻んで
明日からまた挑戦していきます
頑張るぞー🤣
昨夜娘がインスタライブをしていて
今朝 アーカイブで全部見ました
ライブ中は帰路の途中で
全部見れなかったんです
こちらの
チワワエンシスジェコラxセダムパルメリー
についてですが
パルメリーは薄化粧です
まだ幼い苗ですが
年数を重ねるごとに きっと狙った葉姿に
なって行ってくれるんじゃないか?って
個人的には期待する苗
異属種間交配は
思いもしない変化と想像を超える
完成株に出逢えたりします
多肉植物って面白いです
そんな面白い苗を
ルールに従って
今後も作り続けていきたい
生産にも力が入っていますよー😊
それでは
にほんブログ村