先日この記事を書いて、思い出したことがありました。

それは、以前、うつ病の薬を飲むことに、不安があったことです。

 

私が持っていた不安は、

 

医療機関でうつと診断されたら、たくさんの薬を飲まなければいけない?

 

強い薬を飲まなければいけない?

 

長期間、薬を飲み続けなければいけない?

 

太ったり、便秘になるって、本当?

 

ある意味、感情がマヒされると聞いたけど、そうしたらトラウマ(過去の感情的な傷)を癒すプロセスは続けられない?

 

など。

 

このような薬についての不安から、何とか飲まずに、自分で関連テーマの本を読んだり、医療機関外のカウンセリングやコーチングを利用したりして、対処てきました。

 

それを20年くらいやり、大分よくはなったと思うのですが、それでも、しぶとく解決しないしこり、ブロックのようなものが、重く心に感じられていました泣くうさぎ

 

そしてついに自己流に限界を感じ、正式に医療機関で診断を受けることにしました。

 

今日の天気は暴風みぞれ!!タラーそんな日に限って、片道1時間もかかる歯医者さんの予約が・・・無気力もやもやピリピリ 帰宅後は迷わず、ケーキとコーヒーでほっこりタイムにしました。

これは、フィンランドの1~2月上旬のおかし、ルネベルギン・トルトゥ(ルネベルグのケーキ)♡しっとり&ずっしりしたアーモンドたっぷりの生地の上に、ラズベリーのジャムですラブラブ

 

 

さて、医療機関で正式にうつ病(と、複雑性TSD)の診断を受け、精神科医の提案する治療を始めた感想は、

 

すごい!20年もギュッと固くなていた心の底の何かが、ついにふわっと緩みだした!キラキラ

もっと早く、受診すればよかったー!キラキラ

 

です ハート

 

そもそも、不安や疑問があったら、それも含めて診療時に相談できるんです。

 

相談した上で、やっぱり薬を飲みたくないとか、カウンセリングを受けたくない、というのであれば、それも担当医に伝えればOK!なだけでした。

決して服薬やカウンセリングなど、治療を強制されることはありません。

 

だから安心して、気になっている心の重みがあれば、

気軽に精神科に相談しに行ってほしいです。

 

※心療内科は心の問題の専門家ではなく、対症療法的に薬を出したりすることもあるので、心の専門家、精神科が絶対におすすめです!

 

イエローハートイエローハートイエローハート

 

ちなみに私が精神科医に提案され、行っている治療は、

・SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の服薬と

・トラウマ療法の専門家による心理カウンセリング

 

の2つですが、この記事シリーズでは、服薬の心配事にフォーカスして、説明します。

 

SSRIには色々なものがあって、私が服薬しているのはエスシタロプラム(レクサプロ)。どのSSRIを使うかは、体質や副作用によって調整されますが、どのSSRIでも、心配事はほぼ変わらず、共通です。

 

それでは、次回以降

 

・医療機関でうつと診断されたら、たくさんの薬を飲まなければいけない?

・強い薬を飲まなければいけない?

・長期間、薬を飲み続けなければいけない?

・太ったり、便秘になるって、本当?

・ある意味、感情がマヒされると聞いたけど、そうしたらトラウマ(過去の感情的な傷)を癒すプロセスは続けられない?

 

などの不安事項について、実際に受診&服薬してみてどうだったか、実体験に基づいた考察をお話しします♡