今の仕事は
自分に合っていないかもショボーン

ミスも多いし
向いていないのかなぁ
 

もう転職した方ががいいのかなぁ


そんなあなたへ


今日は、転職を迷った時の
正しい考え方を
お伝えしていきますキラキラ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

会社員でもイキイキと

最高に楽しく働きたい

 

強み活かして

やりがいと充実と幸せを

手に入れる!

 

 

ストレングスファインダーで

自己変革の専門家

 

 

天職*やりがい

職場に行くのが毎日ワクワク

 

 

社労士ストレングスコーチの

深尾和未です

 

 

Twitterで音声配信やりました~

 

 

 

深尾和未についてキラキラ
プロフィール
経歴    

 

 

ストレングスファインダーについては

こちらの記事をどうぞ下矢印

ストレングスファインダーって何?

 

 

 

  

 

    

セッションを

受けた方の変化乙女のトキメキ

 

 

ゆめみる宝石収入ダウンで転職か副業か迷っている

 

自分の強みは現職で一番活かせるからこのまま出世を目指すことを決心した

 

 

 

ゆめみる宝石昇進したら悩みが増えて仕事の方向性に悩んでいる

 

自分はどうすれば強みが活かせるか分かって、自分のやるべき事がクリアに!

 

 

 

ゆめみる宝石転職したいけれど、転職回数が多くてまた失敗するのが怖い

 

⇒隠れていた本心に気が付けた。思い込みが外れて新たな一歩を踏み出せた!

 

 

ゆめみる宝石今の会社にずっといたくないけど、10年以上もズルズルと仕事をしている

⇒自分の強みが分かり、覚悟を決めて理想を叶えることに

 

 

 

 

 TODAY'S
 
転職を迷った時の正しい考え方


仕事がうまく行かない時

「この仕事向いていないのかな」


と思いがちな皆さま



まず大前提として



落ち込む 
  →向いていない



の思考の流れは



脳がひたすら

逃げたくなっている状態



だということを
認識してください。



仕事がうまくいかない時
思うように運ばなかった時


というのは

 

そもそも
その仕事が向いていないから
ではありません



結果には必ず理由があります



期日に間に合わないのは
スケジューリングが
うまくいかなかったとか


連絡もれで迷惑かけたのは
メールを後回しにしたからとか


個別の、ものすっごい具体的な
理由があるのです。



そして
その理由をつぶしていけば
次からは同じミスは避けられます。



その繰り返しが経験で
経験を積んで人は成長します




だからね


うまく行かなかった時は
その出来事にきっちり向き合って
理由を特定していけばいいのです



でも・・・・

 

 

中には原因を探すのが
できない、怖い、見たくないって
場合もあります。



うまく行かないのは


自分がダメだから
自分に能力が足りないから
社会人としてまだまだだから


そんな風に
余計な自己否定を
くっつけてしまっている場合。



自分にダメ出しして
そこから抜けられないから


「じゃぁ次どうする?」
次のステップに進めないままに
なってしまっています。




自分で自分をダメだって
思うのは


あなたが思う以上に
ストレスになる行為です





これ以上
ストレスを感じたくない
ストレスの元になるようなことは
考えたくないショボーン



だから
仕事で起こった失敗のことなんて
もう考えたくないショボーン



この流れで


本来の理由探しをすっとばして
「向いていないのかな…」と
極論に結びつけてしまうことが


本当に、本当に多い


でもね

極論って思い込みや勘違いに

よるものがほとんどなので

 

 

結局なーーんの解決にも

ならないんです💦💦


だからね

この仕事、向いていないかも
転職した方がいいかも


って思った時には

 

 

 

 

一呼吸おいて

 

 

 

 


次の流れで考えることが

とても大事。



どの辺が向いてないって思う?

下矢印

向いてないって思ったきっかけは?

下矢印

きっかけとなった出来事を

繰り返さないために、何かできることは?


ここで、何か対策が出たり

アクションプランが出てきたら

それをとにかく1週間は試してみます。

 

 

そして、一週間経ったらもう一度

 

どの辺が向いていないと思う??
と同じ質問をしてみてくださいね。


ポイントは2点


注意向いていないと思った原因は
どんなに小さなことでも

全部ピックアップする

注意落ち込んでる時は何も考えない
 

ということ。
 

特に2点目大事です

 

落ち込んでるとき、無理に

前に進もうとしても逆効果ですよ~





どんなに小さなことでも
行動すれば変わります。


ご紹介したものは
あなたが変わるため
行動を起こすための
簡単なワークですので


ぜひぜひ試してみて
くださいねキラキラ





それでもやっぱり
向き合いたくない


ワークをやる気にも
ならない


もっと深いところに
何か問題があるのかも




 

そう思っているあなたは

ぜひLINE公式にご登録ください。

 

 

直接ご相談いただける

無料キャンペーンなどの

ご案内や

 

 

特典動画をプレゼントさせて

いただいています

 

 

何かをしつこく勧誘したり

売りつけたりはしませんよー!

 

 

 

 

 

理想の働き方を

実現するヒント満載の

特典動画内容はこちら↓

 

 

 

 

 


↓こちらをタップ↓

 

 

 

 

 

どれも2,3分で見れますが

自分を深掘りするための

濃い内容ですニコニコ

 

 

 

「自分に向いている仕事って?」

「今の職場に、ずっといるのか…」

「自分に強みなんてない・・・」

「今後の働きやキャリアが心配」

 

 

などなどのお悩みが
解決できるものです。

 



下のバナーをタップして
無料動画を手に入れてくださいねにっこり

 

 

↓こちらをタップ↓

タップしても表示されない場合は

@331tuwzs

 

 

 

あなたのお悩み解決に

少しでもお役にたてれば

嬉しいです。

 

 

 

受講生さんインタビュー動画↓↓

 

 

 

 

 

↓こちらもご参考に↓

 


人気記事

1位◆現職きつい!から業務が楽しみ♡になってきた理由

2位◆強みを仕事に活かす手っ取り早い方法!

3位◆ 上司に振り回されない人はココが違う!

4位◆やりたい仕事を爆速で行動に移すコツ

5位◆職を変えずにやりがいを手に入れる!

 

 

 

 

 

 

深尾和未 FINDMYSELF 

自己分析 ストレングスファインダー

強み発掘 転職 天職

イキイキ働く マインド コーチング

ストレングスコーチ 手に職

自分の軸 やりがい

自己実現の専門家 理想の働き方

 

 

 

タップしても表示されない場合は

@331tuwzs