「できた事リスト」を作ろう! | Are you enjoying life?

Are you enjoying life?

私たちは、もっと人生を楽しんでいこうよ!をコンセプトに
「Enjoy Your Life」というチームを結成しました。

繰り返される何もない日常にちょっとしたスパイスとなり
出会える人たちが人生を楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!

こんばんは。

月曜担当のryoです。


最近、日に日に寒くなってますね。

冬もすぐそこ、という感じでしょうか。


お正月に

「今年はやるぞっ!やってやるぞ!!」

と意気込んでたのが

つい昨日の事の様です(笑)


外に出れば早くも

クリスマスの音楽とかイルミネーションとかで

彩られていて、

「今年ももう残り少しだな・・」

なんて、

ちょっと感傷的になっちゃいますね。



さて!


という訳で、

2014年も残り少しな訳ですが、

ちょっと今年1年を振り返ってみましょう。


今年1年、どんな事がありましたか??


私はと言うと、

 ・「今年は、今年こそはっ!」と意気込んでた事が未達成(T_T)

 ・朝寝坊して、会社に通算3度目の遅刻をした(笑)

 ・部下に逃げられた(T_T)

 ・相変わらずお腹が弱かった・・(>_<)


・・・とまぁ、

気分が沈み込むような出来事のオンパレードです(^^;



でも。。。



本当に冷静になって考えてみると、

達成できた事や学んだ事、喜んでもらった事だって、

同じくらいあったはずなんです。


もう一度よく考えてみると・・、


 ・独立を決意し、上司にその旨を伝えられた

 ・たくさんの人からビジネスや考え方について学んだ

 ・田舎の両親にスカイツリー観光の旅行をプレゼントした

 ・家族や周りの人たちに「ありがとう」をたくさん言えた

                                etc...

達成できた事や、良かった事も

ちゃんと同じくらいあるんですよね。



では何故、最初は

良かった事があんまり思い浮かばなかったのか??




実は、

私たち人間は、

「生命を守る事」がまず何よりも最重要なので、

「失敗をしない様に考える」

というクセがあるんですって。


そして、それ故に、本能的に

成功したこと・達成できた事よりも、

失敗した事をより鮮明に記憶する様にできている

のだそうです。


なので、

過去を振り返ってみると、

失敗した事や恥ずかしかった事、辛かった事なんかが

思い浮かびやすいのです。


そしてそれが、

新しい事への挑戦を恐れたり、

成功がすぐ目の前にあるのに、ほんの些細なリスクが怖くて動けなかったり、

という事態を招く訳です。



まぁ本能だから仕方ないか。

と諦めるのはまだ早い!


成功者と呼ばれる人たちは、

達成できた事・成功した事をしっかりと記憶し、

逆に失敗した事なんてさっさと忘れてるのです。


で、


どうすればそうなれるのか?

ですが、


それが、

この記事のタイトルにもある

「できた事リスト」を作る

という事なんです。


その名の通り、

できた事を紙に書きだしてみるのです(^^)


例えば、今日1日を振り返って、

 ・キライな人にも「おはよう」と言えた(ちゃんと挨拶を返してくれた)

 ・資格の勉強を30分した

 ・コンビニでお釣りを募金した


等々、


自分が「できた!」と思う事をどんどん書いてみるのです。

どんなに些細な事でも良いです。

べつに誰に見せる訳でもありません。

どんどん書いちゃえばいいんです!


毎日書くのが大変なら、

 ・今週1週間を振り返って、とか、

 ・今月1ヶ月を振り返って、とか、

自分のやりやすい期間で構いません。


とにかく、

・あなたが達成した事、

・学んだ事、

・ありがとうと言われた事、

・嬉しかった事、

・誰かを笑顔にした事、

・努力した事、

・俺カッコイ~っ(私カワィ~)と思った事

etc...


なんでも良いので書いてみましょう。


そうする事で、

脳が達成した事や成功した事を記憶して、

失敗した事なんて頭の隅の隅に追いやられて

潜在意識に「オレすげぇ」と刷り込まれるのです。



・・・とまぁ、

今日はだいぶ長くなってしまいましたが、

とにかく!


私たちは皆、例外なく皆、

多くの事を達成し、成功しているんです。


そして、これからも、

たくさんの事を成し遂げるのです。


「できた事リスト」、

ぜひ作ってみて下さいね!



それでは、今回はこれにて失礼します(^^)/



月曜担当 ryo