剣道稽古日誌&お絵かきブログ

剣道稽古日誌&お絵かきブログ

日々の稽古で先生方にご指導頂いた内容の記録と目標を主体に
その他、趣味の絵の話や諸々の話など(*゚▽゚*)
Pixivにも暇をみて投稿しています。覗いて頂ければ幸甚です。
(PN.範で活動中です)

Amebaでブログを始めよう!
数年ぶりにインフルエンザにかかってしまい、先週一杯伏せておりました。久々に熱の苦しみを味わい、予防接種の重要性を改めて認識しました…。でもあれ痛いんだよねー(子供か)やっと回復したので、今週は元気に活動したいと思います。最近ジムも行ってないしな…。

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。私は、年末から腸炎を患ってしまい、目下腹痛に苛まれながら寝正月を過ごしております。くそーーーーーヽ(;▽;)ノ













「引き面」をテーマに仕上げてみました。思えばこれまで剣道の絵なぞ挑戦した事もなかったのですが、いざ描いてみると普段使い慣れたものでも描くのは難しく、中々面白い課題が沢山見つかりました。


今年の全剣連剣道大会のポスターを、スラムダンク、バガボンドで有名な井上雄彦先生が描いてらしたのですが、その凄まじい迫力に圧巻されてしまいました。比べるもおこがましい、ヘタの物好きですが、一気にモチベーション上がったので、今後も時間を見つけて描き続けて行きたいと改めて思いました。




定番ですがサンタクロースを

描いてみました。


来年は少しでも画力を上げる

ためにもっと描く時間と機会を

作りたいと思います。




今年も平穏無事に家族でクリスマスの

卓を囲む事ができました。















やっぱ普通が一番ですね。来年も

健やかに過ごせますように。


。・:*:・゚Merry Christmas♪(いぶ)

早いもので、今年ももう残りわずかと

なりました。昨日は、2015年最後の稽古と

して先生方、ご先達の皆様にご指導頂き

ました。



ご指導


 I先生


 (1)打つ際に、右側が開いている

 (2)故に、容易に出小手が取れる

 (3)体勢、竹刀をもっと中心にすること


 H先生


 (1)攻めの体勢から一拍子で打つこと

 (2)打突は、腹で創って足で打つ

 (3)腰の入らない打突は、打突ではない

 (4)手打ちの悪癖を意識して直すこと


反省


 毎度毎度、同じ事を教えて頂いている

 にも関わらず、精進出来ていない...

 (´・ω・`)


 鏡の前で、徹底的に構えと打突を研究

 する必要を改めて実感しました。

 当たり前だけど。(m´・ω・`)m


【現状】(自己評価)


 ①構えて、待って、手から先に打っている

 ②上記故、懸待一致が出来ていない

 ③構えが左か、右かに傾いでいるため、

 上記①及び②が顕著に表れる


【改善点】(意識して治すべきポイント)


 ①懸待一致の構を作る

  (1)その体勢のまま、相手の動きを制す

  事ができるか


  (2)その体勢のまま、拍子(色)を見せずに

  腰を入れて打突できるか


  (3)打突時に、竹刀や身体が左右に傾か

  ずに真っ直ぐ抜ける事ができるか


 ②打つと決めたら、捨て身で、全身全霊の

 一打を初太刀で決めること


 ③左足の引きつけを意識して、十分な残心

 をとること


 取りあえずは上記を意識して稽古して行こうか

 と思います。どの段位でも、どの年齢でも改善

 に努める事が本懐だと感じています。


 来年も健康で剣道を続ける事ができますように。

 

 










ここ数ヶ月どうも身体のいたるところが

調子よくありません。


ランニングやめてから、長期間夕飯は

林檎一個にして、無駄なカロリー制限を

してたからでしょうか。


膝の痛みは改善しない上、筋トレ(それも

週2~3回、各一時間程度)に謎の胃痛は

発生するわ、右足の裏(ツチフマズンの

後ろ~踵あたり)はジンジン痛いわで

凡ゆるところに不具合が生じてます。

(´・ω・`)


色々とお医者には相談しているのですが、

どこも答えが曖昧で具体的な答えは出ず。

(なのに薬の量は増えて行くという。)


こらもう、基礎代謝を上げて体質改善する

しかないと決意しました!


■お約束ごと


・三食きっちり、栄養を考えて食べる

・間食はしない!(たまにはいい?)

・飲み物は暖かいものを飲む

・ジョギングをスローにして再開する


を局中法度(?)としてしばらくやって

みようと思います。


とりあえず、足の裏のジンジンする

痛みと、筋トレ中の謎の胃痛が改善

されることを祈って頑張ります。


頑張れ俺の新陳代謝!

s(・`ヘ´・;)ゞ

来年の干支(さる)にちなんで孫悟空を

描いてみました。七つ玉追いかけない

方向の方のヤツです。




目標


 (1)有効な「攻め」の習得

 (2)上記「攻め」を活かした一拍子の打突

 (3)打突後に左足を意識して引き付けて

    残心を心得る


ご指導


 Y先生


 (1)打突の前にワンクッション置いてしまっている。

 (2)若干前傾になっても良いから、攻めの体勢の

   まま一拍子で打ち切るように。


 I 先生


 (1)小手を打つ際に体勢が斜め崩れている。

 (2)小手も面も、刃筋は正しく、上から打つこと。


 

反省点


 「当てる剣道」から「打つ剣道」に意識して切り替えが

 必要だと思われる。三段⇒四段の時期は良い転換期

 なので、自分の剣道を客観視で見つめ直し、初心を

 忘れず、先生方のご指導を大事にすること。



 剣道は、攻めて、崩して、乗って、打つ。また、打った

 後にこそ気を緩めず、しっかり残心を示し、次のお相手

 の攻めにも十分に捌ける姿勢を維持する。


 いちいち、準備の姿勢から攻めの姿勢に切り替える

 のではなく、常に懸待一致の姿勢を維持しなければ、

 この先通用しないと感じた。



 あー…反省点ばかり。でも三段如き、それが当たり前。

 何段であってもそうなのだろうけども。


 今後共ご指導よろしくお願い致します。(>人<;)


 






前回アップしたイラストの着色して

仕上げてみました。
















当初の通り、モノトーンに拘って黒の

水彩色鉛筆に頑張って貰いました。


もう少しまとまりというか、重厚さが

出せれば良かったのですが、陰影を

強調し損なった点も含め、もう少し

頑張りましょう。な自己評価です。


(´๑•_•๑)