Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ -7ページ目

☆FOllow The Women 2009!!!!!ご報告~☆

みなさま、こんにちは。


そして、ただいま!





今年、函館からFollow the womenに参加した上田朋佳です合格








今年参加したのは、約23カ国、230名の女性達。


みんな個性あふれるステキな方ばかり。


そして毎日、刺激あふれる事ばかり。





中東へ行く前までは、いろんな方から心配だ・・・との声を多数頂いていた私。


実際、暗いことばかりじゃないはずだ!!と、言ってはいたものの、


なんとなく不安で、行くときの函館空港では、心臓がバクバク・・・








しかーーーーーーーし!!!!!!!!!!


日本に迫り来る台風と同時に、飛び立った日本メンバー。


やっぱり、この12人はタダモノではないと確信!!!





現地に着き、いざ自転車に乗って中東を走っていると、


至る所から、「マルハバ!!(こんにちは!)」と皆、笑顔で手を振ってくれる。


そして、道が悪いんじゃないかと心配していたのだけど、全て道はアスファルト。


どんなに田舎でも、みんな携帯を片手に、携帯のカメラでハッピ姿のうちらをパシャパシャ目








子供たちはもちろん、女性も、男性もみんな笑顔がステキ!!う


そして皆、フレンドリーでとても親切。





レバノン、シリア、ヨルダン、パレスチナのチームも参加していて、


シリア人のラーシャに、





「日本では中東に関する暗いニュースばかりで、


私も実はそう思っていたけど、今回来てみて、それは全然違った!」


と伝えたら、





「それは私たちにとっても、とても悲しいこと。


危険なのは本当にごく1部の地域。(イランやパキスタンなど。。)


中東というくくりで、皆が敬遠しちゃうのは悲しいよね。」





と言っていた。


ちなみに、デンマークでの中東に対する印象はどうだったか聞いてみたら、


やっぱり日本と同じで、ニュースや新聞は暗いから、来てみて本当に驚いた!!ターバン


と言っていた。








なんか、この実際の現実と私たちが持っているイメージの違いにあんぐり。。。





自分の目で確かめるのって、凄く大切なことだ!





そして、最後にデッタdさんやんわれらが日本代表、山崎美緒さんが言っていたこと。





それは、Follow the womenは1つのきっかけだということ。


そこから、自分でなにが出来るか、どう行動していくかが大切、と言っていた。








8月で仕事をやめて、これからどーしよっかな~とまっさらな状態でしたが、


やっぱり自分にできる方法(絵)で、たくさんの人に伝えていきたいなと、確信した旅でもありました自転車











☆自分で起こす3つのこと☆





①絵を通して(絵本や紙芝居)、行って来た旅のことを紹介。(自分に出来ることで伝える。)





②できるだけ数多くの方に話をする。


 講演会、報告会、もちろん個人同士でも。


私は、笑顔が最高だった!とか、こっちで思われてる印象とは違うことをメインに話したりしてます。





③英語マスターになる!


 (旅で、英語がどれだけ大切か痛いくらい実感。なので、絶対喋れるようになって、


もっと世界の人と、中東問題に関しての意見とか聞けるようになりたい!!!!まま


すっごく個人的なことですいません。。。)























----------------------------------------------------------------------------------





このFollow The Womenに行くと決めてから、


そして行って来た後も、


沢山の方が応援していてくれてることに本当感激の日々です。


皆さんの、心の温かさには本当に感謝です。





帰函して、報告会をして、旅のことを話しいると、


自然と、「伝えたい、話したい」と無意識に思っている自分にもまたビックリ!








11月12日は9時から白百合高校の生徒さんに話す機会があります。


これもまた緊張しつつ、楽しみです☆





どこかでお会いできるのを楽しみにしていますダンス








from函館 上田朋佳キリン・・・?

!!!Middle East!!!by フジタ

「おかえりなさい!!」「無事でよかったぁ!」と、帰国後、

いろいろなところで言われる度に、幸せ者だなぁと感じている私です。

サポーターのみなさま、いつもありがとうございます!!


Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ

中東を英語でMiddleEastということも知らずに(そのままなのですが…)、

ただただ、危険な国というイメージを持っていた私にとって、

FollowTheWomen2009は、中東に対する誤解が解ける日々でした。


「Welcome!!Welcome!!」「私の街は好きかい?どうだい?」と、

レバノン、シリア、ヨルダンの街を自転車で駆け抜ける度に地元の人が素敵な笑顔で出迎えてくれた。

「旅人をもてなそう」というイスラムの教えがそうさせるのか、

アラブ人からは心のあたたかさを感じる日々アップ

日本にいるときは、テロや内戦など危険な情報の報道がほとんどだから、

こんなに人々の笑顔が素敵で、明るく暮らしているなんて知らなかったよ!!

と、同い年のシリア人ハーラに言うと、

「そうだよ!私はテロだってしないし、人は殺さない、明るく生きているよ」と、

過去、彼女がロンドン留学中にシリア出身だというと

「ゲッ」という反応をされ、

複雑な思いをしていたという事実を知り、

世界的にもここ中東に対しては危険な報道がほとんどだということ知る。


Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ ←こんな遠くからも声援している!

イスラエルに入ってからは、

常識、非常識が通る社会に生きる私にとっては、

全ての問題が理解不能状態。

常識、非常識が通らない社会に生きるって、どんなだろう。

これは、昔の話しではなく、今同じ時代に起きている事なのだと、理解するのに時間がかかった。



そして、毎日が楽しかったわけには、

自転車と、世界各国から集まったパワフルな女性達なしではありえませんでした。

デンマークの74歳のおばあちゃんに自転車で越されるわ自転車

朝から晩まで歌って踊るアラブ人に、

いつもショコラーテと言ってくるイタリア人、

FollowTheWomenは、

中東をプラカードを持って歩くのではなく、自転車に乗っていたから、

1カ国ではなく、26カ国から参加していたから、

個人で行くのではなく、サポーターのみなさんがいたから、

こうして、中東をそれぞれに感じ、伝えようと思えたのだと思う。

やっぱり、自転車ってスゴイし人もスゴイ。


Follow the WomenチームJAPAN公式ブログ

まずは出来ることから。。。

1少しでも多くの人に伝えます!!(報告会、レポート作り、ブログetc....)

2中東支援をしている団体を知る。

 →中東では、日本の国旗をよく見ました。新しい学校や、施設、東京ストリートなんて名前の道もあったりして。日本がこんなに支援をしているとは知らず。彼らの今までの実績を知る事で、今の中東に何が必要なのか見えてくることがあると思います。

3自転車イベントを行う

 →やっぱり自転車ってスゴイです!with自転車だから伝えられるってあると思います。


このほかにも、What's your dream?プロジェクトと勝手に命名して、

かってに世界各国の人々に、あなたの夢は?その夢のために今何をしていますか?

のインタビューと、写真を撮ってきたので、1冊にまとめて、

世界の人を知ってもらいたいなぁと思ってます音譜

いろんな夢があるし、いろんな手段があって、オモシロイです。おたのしみに~~~♪


と、長々と失礼しました。

まだまだ中東体験はこんなもんではないので、詳しくは、報告会にてアップ



               FTWはこだて  フジタショウコにひひ

FTW2009に参加して・・・

ニコニコ埼玉在住の椎名美帆ですビックリマーク 現在 旅行の添乗員&新米主婦として 日々 生活してます音譜

今回は函館チームの友人から この話を聞き参加させてもらうことになりました。


キラキラ 中東での日々は 毎日が本当に刺激的で いろんな思いがかけめぐり脳みそがフル活動でしたドンッ


まず、中東に対するイメージが激変しました!! 行く前は 中東はいつも情勢不安定で危険なところというイメージが大きく 送り出してくれる家族も大心配・・・汗 正直 自分も不安に思ってました汗

これは 私だけの感想ではなく、他の国の人々も中東に対して 同様のイメージを持っている人が多いということが会話をしてみて わかりました。

ところが 実際 目にした中東の国々には 穏やかな日常や素敵な笑顔ニコニコがあり そして 何よりも驚いたのは、私たちの平和サイクリング自転車を大歓迎してくれている町の人々の姿ですビックリマーク 本当にあったかくて、嬉しくて感激して 参加者も町の人もみんなが、とびっきりの笑顔ニコニコなのが素晴らしく幸せなことだなぁと思いました。

レバノン、シリア、ヨルダンと そのような雰囲気ですごしてきましたが、パレスチナでは厳しい現実も目の当たりにしました パレスチナに入るにあたってのイスラエル国境での約7時間の足止めや イスラエル側がパレスチナの領土に侵入して作った分離壁では物々しい雰囲気のところもあり、現実を知りました。

でも、パレスチナの人々は とっても元気で 意欲的で とっても親切で素晴らしい人々合格でしたビックリマーク

日本にいると なかなか情報が入ってこないので こういう現状を知ることができたことも貴重な経験となりました。知らないで通り過ぎることもできますが、やはり知るということは大事なことですひらめき電球


さらに、一度に たくさんの国々(26ヶ国200名目)の女性と交流ができるということも またとない貴重な経験でした。たとえ 海外旅行をしたとしても こんなにたくさんの国籍の人と話す機会は なかなか ないでしょう。

ちょっとした行動でも その国の国民性のようなものが 垣間見れたりして とっても楽しかったです。

時間にルーズだったり、生真面目だったり、いつも踊ってたり・・・叫び

アジアから唯一の参加国である我らチームJAPANは いつでも どこでも 注目の的で、かなりのフォトジェニックス状態でしたアップチョキ 函館チームのアイディア・活動が大好評(感謝してますドキドキ)で ユニフォームの法被、メンバーの朋佳ちゃんデザインの手ぬぐいは特に大人気で日本を象徴するものとなりました。あらためて 日本の伝統文化が機能面・デザイン面でも優れていて 世界に誇れるものなんだと実感しました合格 そして 我ら日本女性も団結力 勤勉性 慎ましやかさなど多くの面で評価されたことも嬉しいことでしたにひひ


この経験を通じて 私も何かアクションを起こしたい と考えています!!

1添乗員という仕事柄 ツアー中 話をする機会が たくさんあるので この経験を少しでも多くの人に伝える 2興味を持った方がもっとFTWのことが理解できるような わかりやすい資料などを作る

3 そして まずは身近な友人を集めて報告会を開くこと


前回のFTWにアジア人初キラキラ 日本人たった一人で参加した 我ら代表・山崎美緒さんがアクションを起こしたからこそ 今回12人で参加できましたグッド! その功績は現地でも 大きな反響・評価を頂き 同じチームJAPANのメンバーとして誇らしかったですニコニコ!! 今回の経験をそれぞれの活動を通じて もっと多くの方に知ってもらえることが、これからの私たちの課題です。少しずつだとしても歩みあしを止めずに頑張っていこうと思ってます!!

報告書作ります!!!!!!

代表美緒です!

自転車報告書を作ります自転車



報告書、というとかたい感じがするので、読み物 といいましょうか。

Follow the Womenのことを紹介する冊子です!ぃやったーぁぃやったーぁ


バタコさんバタコさん似の編集者さんが協力してくれる!!とのことで早速今週末、第一回編集会議@山崎美緒家です。

JAPANメンバーの熱い思いと個性が詰まった素敵な一冊にしたいハート


ということでどんなものにしたいか、今週木曜までにメンバーのみなさんわがままきかせてくださいね~!

そして、いつもFTWを応援してくださっているみなさま。

「こんなのが読みたい!!!!」
というご意見・アイデアございましたら、ぜひ教えてください!!


「まずはゆっくりしてくださいね~」とメンバー みんなに言いつつ、早速急かしているせっかち代表美緒より
おまけの写真) シリアの海辺にて前田函館代表めがね大事件
事件の真相は後日発表か?!

広島県・鳥取県にてFTW報告を5回!!

代表山崎美緒です!

帰国後すぐに広島、鳥取にて講演が5回ありFTWの報告をしました!

10月25日午前 大阪外国語大学広島支部同窓会にて 
外大の卒業生のみならず、先輩のお知り合いにも多数ご参加いただきました。
大阪外国語大学岡山支部の女性の呼びかけにより、FTW活動費としてカンパをいただきました!!
ありがとうございます。


10月25日午後 NGOピーストークさん主催の会@カフェパコ
FTW JAPANメンバーの広島出身池田さんがお手伝いしている広島市内のNGOです。
私の講演終了後、池田さんがスピーチをしました。

10月26日午前 広島市立袋町小学校(6年生対象)
1,6年生以外はインフルエンザで学年閉鎖という状況の中、生徒さんたちみんなマスクをしての講演でした。講演終了後、「母なる大地」という素敵な歌をプレゼントしていただきました!

10月26日午後 呉市 警固屋中学校(全校生徒)
ここはFollow the Women日本メンバーのお母さんが先生をしている学校です。
こちらも私の講演終了後、池田さんがスピーチをしました。

その夜は池田さんの家に泊めていただきました。
大阪人が「広島焼き」と呼んでいる「お好み焼き」をごちそうに。
もう広島焼きなんて呼べません!

10月27日午後 鳥取県琴浦町立古布庄小学校(5,6年生対象)
広島から鳥取へ、中国山地を越えて。山に囲まれた美しいところでした。

また、10月26日(月)23:30~『銀輪の風』TBS-BSが放送されました!!!
函館での壮行会の様子はもちろん、前田函館代表、三野さん、津田さんのインタビューが放送されていました!!


これから全メンバー12名による、怒涛の報告ラッシュです!
どんな繋がり、広がりをみせるのか楽しみすぎてなりません。

みなさま、今後ともよろしくお願いいたします!!

PS 代表山崎美緒は、『自転車が繋ぐ世界の友達』 企画で全国の学校で講演料無料にて講演しております!!お気軽にお声をおかけください。