お友達にご招待いただいて、パソナグループ主催のファミリーコンサート【物語のある音楽】に行ってきた。

このコンサートはパソナグループの社員、スタッフ、クライアント企業の社員で構成された「夢オーケストラ」によるもの。

その収益金の一部は世界中の子どもたちへの教育支援に役立てられるらしい。

 

先日はさわかみファンドさんnオペラにご招待頂いたが、こういう催しって企業の『志』だなあ、と思う。

マズローの欲求5段階を超えたところ。

 

演奏はもちろん素晴らしかった。

とはいえ、その良し悪しが分かるほど分かるほどクラシックに造詣があるわけではないのだが、そんなド素人のワタシでも聴き惚れちゃった。

心地よかった。

『となりのトトロ』のストーリー構成、すっごく楽しかったな。

 

ゼネラルマネージャーの友人もかなり前から練習に励んでるのを知ってたし、会社の仕事以外での練習は本当に大変だっただろうな、と思う。

それでもやり遂げちゃう、音楽の魅力ってすごい。

音楽にまったく縁のない私だが、世の中にはこんなに楽器ができる人がいっぱい居るんだな、っていうのも驚いている。

老後の趣味に音楽があったら良いな、って思ってたけど、真剣に考えよう(でも楽器はちょっとムリかも、とも思った。莫大なお金が掛かりそうだ)。

 

こちらはお友達に花束代わりに持っていったプレゼント。

本当はおしゃれな花束を持って行きたかったけど、アテにしていた花屋さんがお引越ししちゃってて、我が家の庭の金木犀。

わずか10日間くらいしか咲いてないから、今しか無いレアものってことで。

ハロウィンのかぼちゃには、お菓子をいっぱい詰めて。

電車で近くに居た子供が「良い匂い~」って言ってくれた。