エンジン始動性向上大作戦(おまけ) | ライディングフーチークー

ライディングフーチークー

モトグッチのV7cafe、ヤマハのトリッカー に乗ってます。

さて、ようやく始動性の問題から解放された所ではありますが、ここで少々謎が残ります。

 これはオーナーズマニュアルですが、この中を見ると始動についての記述があります。


最近バイクに乗る時は今更ながらこのマニュアルに従ってセルを回してました。

すると、割と掛かりやすいんですよ。


と言っても掛かるわけではありません💦

あくまで掛かりやすくなるというか、掛かる気配が早く訪れる様になるという感じです。


今までもこれに似たような方法でやってはいたのですが、最初にセルを空回しするのは目から鱗でした。

しかもインジェクションではご法度の筈のアクセル全開ですから。


でもさすがメーカーマニュアルだけあって大したモノだと妙に感心したりもしていました(笑)

 


しかしですよ、

ボクの始動性極悪エンジンは温度センサー交換であっさりと治った訳です。


ここからは妄想ですが

 

始動性の悪さには様々な原因があるとは思いますが、どうもこの温度センサーの不良品がそれなりの割合で紛れ込んでいて、そいつがこのバイク全体の始動性の悪さを普通の事としてるんじゃないのか??と

 まさかとは思うけど、メーカーも温度センサーの異常に気付かずに、「ユーロ3対応でガス薄いし、始動性悪いの仕方ないよねー、でもクレーム来てるからマニュアルに掛け方のコツだけでも書いとこ」

みたいな感じじゃないよねー

万が一にもこんなんだったらイタリア人て、、、、


良かったらポチとお願いしますm(_ _)m

↓↓↓↓↓


人気ブログランキング