便秘について | 便秘を治したい

便秘を治したい

便秘に関するブログです。

2023/10/8

便秘について

便秘とは人それぞれです。

毎日排便がないと苦しくなる人は、1日排便がないだけで便秘と言えます。

2.3日に1度の排便パターンの人もいます。

そういう人は3日以上でなかった場合を、便秘というでしょう。

また毎日排便していても、まだ排便したいような感覚があり残便感がある場合も便秘と呼べます。

便秘は人それぞれですが、原因は問題があるものとないものに分けられます。

問題がない便秘というものは、そのときだけの問題が原因のものです。

例えば食生活の乱れから食物繊維が少なく便秘になってしまったものなどです。

他には運動不足から腸の働きが弱くなり、便秘に至ることもあります。

またストレスをかかえてしまうと便秘になるという人もいるようです。

よく女性は便秘しやすいという話も耳にしますが、科学的根拠があります。

女性は出産することから男性に比べ骨盤が広く、腸がおちこんでしまいます。

また男性に比べ筋肉が少なく、排出する力が少ないのです。

問題がある便秘とはなんでしょうか。

ガンなどの病気を伴う便秘です。

こちらは、ガンにより便が通る道が狭くなり結果的に便秘になります。

排便があったとしても、便が細かったり、血液が混じっていることもあります。

便秘の治療は下剤の内服や浣腸です。

もちろん問題がある便秘であれば、原因を治療しなければなりません。

問題がない便秘の場合は、治療しなくても改善されます。

食生活を見直したり、適度な運動を心がけたり、ストレスをためないようにしたりすることが大切です。温泉

便秘の特効薬は思わぬところにありました

幼い頃から常に便秘がちでした。

3歳くらいの頃、便秘でおなかが痛いと泣き叫び、救急車で病院へ運ばれたこともあったほどです。スカトロサイトおすすめ

思春期になると便秘は更に酷くなりました。

腹筋が弱いからかと思い、毎日腹筋運動をしたり食物繊維をたくさん摂ったり、牛乳をがぶ飲みしたり、生水を1日に2リットルも飲んだりありとあらゆる方法を試しましたが、一時的にマシになってもまたすぐもとに戻ってしまうという状況の繰り返しでした。

20代の頃、職場で受けた健康診断でちょっとした異常が認められたため大腸の内視鏡検査を受けさせられたことがありました。

検査結果は異状なしだったのですが、それ以外に驚くべきことを知らされました。

何と、私は腸が人よりも長いそうなのです。

便秘がちなのはそのせいで、これはもう体質的なものだから便秘とは一生付き合っていくしかないということでした。

そういうわけで、便秘に対してはすっかりあきらめモードで便秘薬や食物繊維のサプリに頼りつつ毎日を過ごしていたのですがある時、実家からもらったぬか漬けの美味しさにはまって毎日続けて食べていたら、お腹の調子が今までになく快調であることに気がつきました。

他に便秘対策は何もしていませんでしたから、原因はぬか漬け以外に考えられません。

もしかして…とインターネットでぬか漬けのことを調べてみたら、ぬか漬けは植物性乳酸菌が豊富で、しかもその乳酸菌はヨーグルトのものよりもずっと強く生きたまま腸まで届きやすいのでおすすめとのこと。

何と知らず知らずのうちに強力な乳酸菌をたっぷり摂取したおかげで便秘が改善されていたのです。

それ以後、自分でぬか床を作り、ほぼ毎日ぬか漬けを食べるようにしています。

腸が長いのはどうしようもありませんので、毎日快調というわけにはいきませんが以前よりもずっと、楽になりました。

思わぬところに便秘の特効薬があり、長年の苦しみから解放されてほっとしています。


1| 2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|