あめる♪ | YARDBIRD SUITE

YARDBIRD SUITE

~チャーリー・パーカーの思い出~

移住してほどない頃に「あ~!お餅がかぶれてる~!」という言葉を聞いた。食べ飽きた餅にカビが生えてしまったんだな、とすぐに分かったけれど、馴染んできたかぶれるという表現との相異に戸惑った。例えば「カステラかぶれた」を「カステラにかびが生えたんだな」と頭の中でそのつど翻訳していた。そしてかぶれると同様に食べ物あめる。出しっぱなしにしておいた煮物があめて酸っぱい臭いがするから投げた、なんてことになる…。あめるは食べ物が傷んだり悪くなったり腐りかけているときに使う表現で、実に感じがある。「悪くなる前に食べた方がいいよ」とか「傷んでるから食べない方がいいよ」と言われるよりも「あめる前に~」や「あめてるから~」と言われた方が、ストンと納得できる♪