昔風のカッコイイ名刺を作る???? | 名刺印刷成功のコツを用紙を中心にご提案!幸せ名刺作成術

昔風のカッコイイ名刺を作る????

最近、名刺を作っていて感じるのですが、

昔の名刺はよかったなあと思います。


名刺印刷成功のコツを用紙を中心にご提案!幸せ名刺作成術

ほとんどが、縦のレイアウトで、

ほとんど文字だけで、

情報量も今よりかなり少なくて、

しかも

活字で組んでいたわけです。


実際の活字で組んでいたところを、

見たことの有る方は

ほとんどいないかも知れませんが、

一字一字活字を組んでいくわけです。


当然ながらハンコと同じで、左右逆の文字なのですが、

まあ、あれが職人技なのでしょう。


しかも用紙は今のいわゆる中厚よりもずっと厚くて、

でも並口と呼んでいました。


つまり、並口・・・普通の厚みということです。

なぜなら、活版は圧力を掛けて印刷する

要はハンコを押すと同じですから

用紙が薄いと、紙が負けてしまうのです。


インクのにおいが懐かしい、

活版の名刺、そして並口(特厚)の紙。


とここまでは、昔話ですが・・・。


チョット考えて見ると、

まあ、インクのにおいは無理ですが、

今、お手元のインクジェットプリンター、

多くの機種で名刺サイズの用紙が印刷できます。


その上、インクジェットプリンターのすごいとことに、

ソコソコ厚い用紙でも印刷できます。


モチロン、特に染料系のプリンターの場合、

顔料系と異なりにじむという欠点もあるのですが・・・


でもちょっと考えてください。


ニジムということは、欠点でしょうか???


昔の活版名刺も活字にインクをつけて、

圧力を掛けて印刷していましたから、

文字はどうしても太っていました。


ちょうど、ハンコに朱肉をいっぱいつけて

力いっぱい押した時のように。


文字が太るのも活版、

文字がにじむのもインクジェット

と、考えることもできそうです。


何より、文字がチョットにじむことで、

面白い

・・・・・・・・・・

特厚:本ケント

特厚:特」A

そして

両面高級和紙

・・・・・・・・・・

などの用紙が使え無いのは、悔しくありませんか???


むしろニジミを利用して、

あなただけの名刺を作って見ませんか??


もっとも

印刷設定で、用紙の種類を変えてみたり、

印刷の際のインクの量をチョット少なくすると、

にじみが目立たなくなるかも知れません。


案外、チョットにじんでいりけど、

縦レイアウトデザインの、

シンプル名刺、用紙は

・・・・・・・・・・・

両面高級和紙:大光:ホワイト

・・・・・・・・・・・

なんて、渋くて、かっこいいかも知れません。


かっこよさもいろいろ


あなたのカッコよさって、何????



大人の名刺いかがでしょうか???


・・・・・・・・・・

→名刺用紙販売所

・・・・・・・・・・