9月に入ってから、ここ東京は雨の日がとても多いですね。

もともと湿がたまりやすい私は、冷え性を悪化させないためにも、最近は、毎日の食事に利湿作用のあるものを多く取り入れています。緑豆、冬瓜、黒豆、大豆などですね。

精油だったら、パチュリ。パチュリは、いろんな精油とブレンドすると、香りのアクセントになったり、奥行きを加えてくれる頼もしい精油です。独特な香りはお好みが分かれるところではありますが。

ハーブなら、ネトル、ハイビスカス、リンデンあたりをティーにして良く飲んでいます。


その時その時のタイミングで、自分の体に必要なものは、心地よいと感じたり、美味しく感じたりするもの。

ヒトの体というものは、本当にうまくしたものだなぁと思うこともしばしばです。

そういう感覚はいつも研ぎ澄ましておきたいものですよね。



ご自分やご家族の方の体質によって、また季節によっても、使う精油やハーブ、そして毎日の食事も変わってきます。

それぞれの体の過不足を知って対処していくことで、病院に通う回数も、ぐっと減るのではないかなぁと思っています。


そのための手がかり、ヒントになるものをワークショップでは毎回お伝えしていきたいと思っています。



さてさて、今月から始まりました「緑の薬箱」シリーズ

9月は、アロマテラピーの基本、中医学のエッセンスをお伝えしながら、ちょっとした不調時に、精油でどう対処していくかを考えてまいります。とにかく盛りだくさんで、使うレジュメも10枚。

今回は、切り傷、擦り傷、または打ち身などにお使いいただけるスプレーを作りますが、別の目的のスプレーを作る上での注意点、アレンジ法もしっかりお伝えしますので、ご自宅で色々応用いただき楽しんでお使いいただけることと思います。


そして今回は、ハーブパックも作ります。       
大変好評で、ご参加頂いた方から嬉しいメッセージを頂きましたのでご紹介しますね。


「先日は素敵な講習会、ありがとうございましたm(__)m

出来上がったスプレーは我ながらいける香り

娘のニキビケアにも試してみようと思います

そしてパック!
洗い流したときのお肌のツルツル感✨感動ものでした
今日もお肌がいい感じ⤴
クレイパックいいですねー

なんだか素敵な世界を教えて頂いて嬉しいです。次回も
楽しみにしています 


{984B2AB6-9E07-49D7-878E-1F9B9E644531:01}


ご興味を持って頂けましたら、どうぞご参加下さいね。

詳細はこちらのブログをご覧いただけたらと思います。

ありがとうございました。