アロマとクレイの処方箋

国際中医師が伝える日々の食事と過ごし方

Liang かなやゆうこです


※国際中医師・・・中医学の最上位資格




私のプロフィールはこちら↓


AEAJ アロマスペシャリストサーチリンクwww.aromakankyo.or.jp



前回に続きます。
無謀にも二つの講座の受講を始めた私。


そのうちのひとつ

今回はハーバルセラピストの講座について
書いてみたいと思います。


アロマってね

ホントに素敵なものですが
禁忌があります。
使い方に少し注意が必要です。

お肌の弱い小学生の娘には
正直使いづらいところも
多かったんですね。


その点ハーブなら
もちろんこちらも、お薬との相性や
摂取するタイミングに注意が必要なものも
あるものの

精油のように
凝縮された成分でないので
比較的作用がマイルドで使いやすく

また
生薬として使われているものが
結構あるのも興味深かったし

用い方や作用の解釈が
中医学的な視点とは
微妙に違っていたりもして

そう言うの
全部ひっくるめて
もっと知りたくなったんですね。



あとは

メディカルハーブを学ぶことで
生薬をハーブ同様
さまざまな基材として使うことも
できるだろうなとか

もーね
さまざまな妄想が膨らみ

これは絶対学ばないと!!

って思ったんです^^




解剖生理学の復習にもなったと思うし

アロマテラピーインストラクターで
学ばないことももちろんありましたし

毎回ハーブティーの試飲も
楽しかったかなー。


クラウターハウスさんの扱う
マルベリーがとても美味しかったのを
今でもよく覚えています。



この頃からですね
それまで以上に
私の中で学びの意欲も高まってきていて

今までよりも試験対策の勉強も
結構頑張りました。


試験って
まー大変なところもあるけれど
やっぱり復習するでしょ

有る程度
学びが定着するので
やっぱら
大事だなーって思います^^


あとは
ここにきていた生徒さんたちの
お話も印象に残っています。

エンハーブのショップの店員さんや
医師の方
ハーブをたくさん育てておられ
パン作りもプロ級の方

など

その方々とお話したことって
鮮明に覚えていたりします。


出会い、大事ですねー^^



さて

次回は
同時に学んだ国際薬膳師の資格について
お話しますね。







わたしってどんなひと?

どんな思いで講座をしているの?

講座受講を検討されている方は

ぜひご覧ください!


インタビュー動画はこちら↓





私がお伝えしている

中医学の世界を覗いてみたいという方に


中医学の基本の考え方をアロマとクレイと
絡めてお伝えする
中医学基礎無料メールセミナー

クレイトラストリンク協会理事の
大谷さんも絶賛してくださっています!

ぜひお気軽にご登録ください!

↓                        ↓                           ↓
 
 



【Liangの講座



Liang プラスαの中医学総合講座              すぐにわかる♪今日から使う♪アロマセラピーベーシック   全3回
・日々の食事を深めたいひとのプラスαの中医学
 全7回   
・クレイセラピーを深めたいひとのプラスαの中医学
 全5回
・アロマを深めたいひとのプラスαの中医学
全4回   全4回
・アロマとクレイを深めたいひとのプラスαの中医学
     全8回
・中医学を深めたいひとのプラスαのクレイセラピー
    全3回
・中医学を深めたいひとのプラスαのアロマセラピー
    全3回
・クレイソムリエ講座
 
・クレイコスメ作りと季節の過ごし方 お茶会

・AEAJ認定 アロマブレンドデザイナーコース
 全8回



 



講座のお申し込みについてはこちらをご覧ください!






【カウンセリング・施術はこちら】