「さとのわ自然楽校」

ご縁があって
お邪魔してまいりました!

神戸市西区にある

フリースクール?
田畑果樹の自然農法?
蜂蜜の養蜂場?
子ども食堂+おとなもどうぞ?

オーナーさん曰く

東北の震災で神戸に移住してきたけれど
コミュニティができなかった。

から作った。

的な。。

お子さま里子含め4名
みんなでみんなを育てる理念
同じ理念の人たちとお金に頼らない生き方

などなど情報渦巻く。。


そして
あーーーーーーと
向き合わなければならなかったコトバがこちら

「所有欲がない」

と。。


私も昔に比べたら欲しいものないなぁとか思うけれど、それはある程度手にしたからだと思ってて…。(大したモノはないけれど私なりに足りてる)

でも所有だから
それらが全部なくなっても大丈夫だと思うことよねキョロキョロ

いや、いる❗️


なんでも持って帰ってー
また必要なものは誰かから入ってくるから
(農作物や食べ物の話)


持ってるとしんどいでしょ、、
みんなのもので私が預かってると思えば
壊れた時はその時お金ある人が直せばいいしね〜
(農機具のお話)


て…


え❓❓

うんいやそうか…

キョロキョロ


え?そうなのか???

自分のちっちゃい概念と向き合うこと数秒。

そう思えるのかと訊いてみるが答えは出てこず。。。
(話はサクサク進むのでわずか3秒くらいの自問自答)


沢山の情報が飛び交い
バッサーと持ち帰ってきたが

たぶん今処理できるのはココくらいチュー


ヨガ哲学にある事柄を
概念ではなく実生活でやってのける人たち。。。


私も鎖国して江戸時代のような暮らしが幸せなんじゃないかなぁと家族で話してましてと言うと


目指せ縄文時代‼️


だそうです笑い泣き


いやいや
確かに焚き火流行ってるけど

もう少し文明発達してないと
私は生きていけない気がしますー🙏






今日も皆さまに
relaxationとhappyがありますように✨