こんにちは。

松方早紀です。

 

<プロフィールはこちら>

 

 

 

自分のやりたいことをやったり、

夢に向かって動いたりしていると、

 

「夢が叶った」

「やりたいことがやれている」と

思うかもしれませんが、

 

 

私的には、

 

「まだまだやりたいことやれてないよ!」

と思います。

 

 

 

人間は、何かをやるときの選択肢として

 

「今の自分ができること」

「今の自分ができそうなこと」

 

の中からしか選びません。

 

 

それはそうですよね。

 

 

いくら好きなことにつながっていても

いきなり「できそうにないこと」を

選ぶ人はまぁまぁいないと思います。笑

 

 

だから要は、

今、目の前にある手が届きそうなもの。

の中からしか選択をしないものなんです。

 

 

それがそういうことかわかりますか?

 

 

それはまだまだ、

 

「本当に好きなことをしている」とは

全然言えない状況ですよね。

 

 

目の前の”できそうなこと”を

やっているだけですから。

 

 

 

 

 

今、目の前にある”できそうなこと”を

選ぶことが悪いわけではありません。

 

 

そこを経由しないと、

次のステップに進めないのが人間なので。

 

 

ただですね!

 

今できることをやって

夢を叶えたつもりになるのも違いますよね。

 

 

できることをやる=夢が叶った

の方程式は成り立ちません。

 

 

できないと思っていたことができた=夢が叶った

の方程式になりますし、

 

 

その「できないと思っていたこと」って

ちょっと努力すればできるようになることではなく

 

 

どう努力しても、

どう足掻いても、

 

もしかしたらそこには

辿り着けないかもしれない…!

 

 

というような

「手の届かない夢」が叶ったときに

「夢がかなった」という状況になります。

 

 

何言ってんだ?と思うかもですが、笑

 

 

私が言いたいのは、

 

小さい夢や小さい欲望が叶っただけで

人生に満足するなて早いよ!!

 

と言いたいんです。

 

 

image

 

 

 

最近よく言っていますが、

 

人間には自分でも思いもよらぬような

底力やポテンシャルがあります。

 

 

その底力やポテンシャルを発揮せずとも

達成できることって大した望みではないというか、

 

そんなの普通に叶えることできるじゃん!

って感じなんですよ。

 

(叶わないのだとしたら自分で制限しているだけ)

 

 

自分でも思いもよらぬような

底力やポテンシャルが発揮できて、

それによりもと大きなものが実現していく。

 

 

そんな世界に行けたときに、

「夢が叶った」ことに満足してほしい。

 

 

そのくらい、

大きなことを叶える人生を

生きても良いんじゃない?

 

と思うんです。

 

 

みんな控えめだなって思うというか、

自分の能力に対して謙虚すぎるというか。

 

 

ちなみに私が言う

「大きなことを叶える人生」というのは、

お金などの物質的な話ではなく、

 

 

精神的な満足感を最大級に得られる

という状況を叶える!と言う話で、

 

そこにお金はもちろんついてくるでしょうね。

って感じです。

 

 

image

 

 

よく考えてください。

 

 

5年後10年後も今と同じことをやっていたいですか?

 

5年後10年後も今と同じ状況で心から満足ですか?

 

 

本音を言えば、そんなことないはず。

 

 

もっともっと何か叶えたいことありますよね。

もっともっと変えていきたい何かがありますよね。

 

 

だったらそれが「今できない」と感じることでも

この先手を伸ばしていくべきです。

 

 

私はそれを後押ししたい^^

 

 

 

 

企業向けコンサル⇩⇩

 

チーム化して集客⇩⇩

 

登録は画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

8桁 月商1000万円 月商100万