グロ-バルな視点で、やはり英語が大事??

 

大きくなってからでは遅いのでは??

 

週2で、年間70時間、小学校5,6年生に英語を教えるようになったとか。。

 

でもさ、TOEIC700点取るには、、2000時間くらいの学習がいるらしい。。

 

子どもがたとえば、親の赴任でアメリカに行くと、、、1日6時間くらい英語に接するとしたら1年で2190時間にになる。

 

だから話せますよね。。。でも日本の中学校では、3年で350時間、高校で700時間、大学までで1000時間くらいね。。

 

ではどうすればいいの??皆が海外に住めるわけじゃない!!

 

まず、国内で、文法や語彙を、中高大で1000時間勉強して現地で、1日8時間で、125日で2000時間を超える。。

 

なので、現地で3,4か月で話せるようにはなりますね。。

 

そこに小学生に2年間で140時間、、、これ意味あるかなあ。。。大事な小学校の時間をね。

 

電子翻訳機もある時代にさ。。

 

方や、、、生まれてから国語(日本語)を学ぶときに、、、6歳までに10時間話して、聞いて、1万5千時間日本語に触れるわ

 

けね。。だからす-っとはなせる。。

 

ほんとに日本人に英語が、小学生に取り込むほどいるのかな。。

 

日本マイクロソフトの社長やってた方も言ってはるけど。。この人、マイクロソフトの日本の社長だから英語さぞかしペラペラ

 

かと思いきや。。。あまりできなかったそう。それでも社長になったわけ。。

 

アメリカ本社の社長は。。。君は日本にマイクロソフト製品日本版売るんだから、英語は関係ないでしょ?といわれたそうよ。

 

日本で本当に英語が必要な人って??

 

海外留学、駐在で1100万人くらい、外資系企業、レストラン200万くらい。。。としたら1割強ね。

 

まあ今はインバウンドだけど、、、

 

今まで、講演とかでも、英語使えなくて困った経験ある人!!と聞いてもそんなにいないのよね。。ほんとに1/10くらいの

 

人数なのよ。。

 

日本てさ、、、日本語だけで卒業できるわよね。。まあ多少はあるけど、外大とかは外国語単位もっとだろうけど。。

 

母国語でいろんな学問の本がある国はそうそうありません。。

 

翻訳も吹き替えも豊富。。

 

TOEICの点数が低いと問題になるけどさ、、フィリピン700点、、、韓国670点、、日本500点。。

 

でもさ、、、元はイギリスやらの植民地が多くない?韓国の大企業も世界で稼がないといけないしね。。

 

先人達のお陰で、植民地化されず、日本語で学べるし、生活、勉強もできるわけよね。。

 

だから、、、これからはグロ-バル社会だから英語ができなきゃ!!とかさ、、吉村ハンみたいに大阪の公立大学の公用語を英語

 

にするとか。。訳が分からない。。

 

あとは小学生にも強要するのもおすすめできないわね。1割の英語を使う人のために9割が余計な勉強するの?

 

言葉は、単にコミュニケ-ションの道具じゃない!!

 

人を育てる土壌なのでは?

 

例えば、、自然音(虫の音、波、風、雨の音、小川のせせらぎ。。)これらを西洋語、中国語、韓国語で育った人は右脳で聞く。

 

日本語とポリネシア語で育つと左脳で聞く、、

 

西洋語などで育つと虫の音は雑音にしか聞こえない。。私達が電車に乗っていて電車の音を雑音と思うのと同じ。。

 

美しい虫の音がね。。

 

どういう言葉で育ったか、、、これで脳の構造が決まってくる。。国語が私達をどう育てるかの影響を与えるのよね。。

 

 

 

虫の音が人間の言葉のように聞こえる文化。。。国語が世界観をつくる。。、、(伊勢雅臣先生)

 

雨を表す言葉も日本には100種類あるんだと!!エスキモーには雪を表す言葉が20以上あるとか。。

 

言葉の多さは、その言葉に対する関心の深さをあらわす、、、

 

それが俳句、和歌など、文化を豊かにするのでは??

 

家族の呼び方もね。。

 

お母さん、お父さん、お姉ちゃん、お兄ちゃん、、、一番下の子は名前で呼んだりね。。

 

お母さんは長女にはお姉ちゃんと呼んだりする。。一番幼い人に視点をうつしているからだそうです。

 

相手に対する敬意もあるしね。。娘が母に、あなたとは言わないものね。。

 

あとは人に対する、ののしる言葉が極端にすくないの。。英語なんかいっぱいあるわよ!!

 

相手に対する敬意、人を馬鹿にする言葉がない、、それが日本語。そういう世界観で育つのよね。

 

上っ面だけで、若者に受けようとしていい加減なこと言うな!!吉村ハン、、、

 

会社で公用語を英語にしたところもあるけどさ、、、今日の会議は重要だから日本語でいこう!!

 

てなってるわよ!!

 

橋本武先生の御本でも読めば??

 

公立学校のすべり止めだったあの灘高を、立派な進学校にした秘訣とは??

 

中学3年、高校3年間同じクラスを担当し、銀の匙という本を熟読させた。。2ぺ-ジしか進まなかったこともあったとか。

 

生徒200名中132人が東大に進学したそうよ!!要はどれだけ深読みして、自分で解釈できるか。

 

私ももっと日本語勉強いたします。。。一応日本語教師の資格はありますが。。。深いんですよ。。

 

はあ、、、今日も美容の話できんかったわ。。

 

日本人の懐を豊かにしてください、、でないと日本語が通じない社会が来ます!

 

消費税廃止!インボイス中止!

 

社会保険料減免!1/4に!

 

ガソリン税廃止!!

 

スピ-ド感をもって実行せよ!!英語でなく国語の時間を増やせ!!地下鉄ポスタ-part2です!!