Sweet Teatime(デコスイーツ&フェルト)

先週末6日(土)~7日(日)にかけて
東京ビッグサイトで行われた
『デザインフェスタvol.32』
初出展でドキドキでしたが。。

なんと。。

おかげさまで。。

大盛況ーー♡♡♡

今回、デコは
スイーツクラフトカード
ミニチュアマグネット(大・小)
リアルサイズのチョコレートマグネット
マグネット付きウッドピンチ
マカロンストラップ(3コ or 5コver.)
ドーナツストラップ(2コ or 3コver.)
miniトレー
キースタンド
デコったペットボトル
貯金箱
プッシュピン

フェルトは、
ストロベリータルト型マグネット
まるごとケーキの小物入れ

などと一緒に参加してきました♡

合計1200の作品を連れて行きましたが、
これは全部販売したいというよりは、
私が、沢山ある中から
“どれにしようー♡”と選ぶのが好きで
似ている中からお気に入りを探す!
っていうわくわく感を大切にしたくて、
この数にしました

お誕生日パーティーのような、
いるだけでもう楽しい♡っていう雰囲気や、
見るだけで全然いいので
気軽に見ていってほしい!と伝わるような
ディスプレイを考えたり、
そんな準備からとっても楽しかったです♡

本当にありがたいことに、
ブース前には常に
Sweet Teatimeの作品を
見てくれる方たちがいる状態で、
時には、その方たちが層になって
後ろの方が背伸びをして見たり、
購入する作品を持って
お支払いを待つ方が数人並んでいたり。。

ブース前で足をとめてくださった方、
作品をお手に取って見てくださった方、
嬉しいコメントをわざわざ
言葉にして伝えてくださった方、
おうちに連れて帰ってくださった方、
写真を撮ってくださった方、
このブログを読んで来てくださった方!
ブース目掛けて来てくれたおともだちや親戚、
スイーツアドバイザー 兼 ココロの支え
の大切なひと♡
(6日は本当に幸せなサプライズだったよ)

すべての皆さまに対して、
感謝の気持ちでいっぱいです

本当にありがとうございました!!!!!

もちろん自分では、
うん♡これ最高♡と思いながら
制作した作品たちだけど、
果たしてそれが一般の世界に出たときに
どれ程、気に入ってくれる人がいるのか。。
と心配だったけど、
今まで、細部までこだわって
制作してきた方向性が評価されたようで
本当に本当に嬉しかったです

いまは、しあわせな気持ちと
感謝と充実感と達成感と、
“これをこうやって作ったら可愛いはず!”
っていう自分のひらめきを
もう少しは信じてもいいのかな、
というほんのちょっぴりの安心感、
新たな制作パワー、
今後やりたいアイディアで心がいっぱいです!

これからもSweet Teatimeらしく、
見てくれた人が
ほっこり幸せになるような作品を
制作していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします

当日の写真、ちょこっと載せまーす
朝5:30にビッグサイト到着~

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

荷物もあふれんばかり
$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

あぁ空がきれいだなぁ
$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

と浸る余裕もあまりなく、
屋内にてパネルセッティング

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)


フェルトで作った、大きめの
生クリームをバナー横に配置→
バランスを見ながら何回も微調整

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

メインディスプレイはこんな感じ♡
$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)


お隣同士で出展した友人のブース
(Sweet Teatimeの右隣)
『Humble Bunny』(C-015)
重厚なリビングのイメージで、
ものすごく凝っていました

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

ありがたいことに、
トイレに行く以外、
ブースを離れられないくらい
ひっきりなしにお客さんが来てくれて、
私が土日のほとんどを過ごした、
ブース内側からの風景

$Sweet Teatime(デコ&フェルト)

日曜の19:00(終了時刻)が
来てほしくないよーー(>▽<)
って、ずっと続けていたいと思う位、
めちゃくちゃ楽しかったです!
本当にどうもありがとうございました



  Sweet Teatime