夫婦円満カウンセリング、公認心理師の山口てるよしです。

夫婦って不思議だと思いませんか?
血もつながっていないし
育った環境も全然違うわけだし

そんな二人なら性格が違うのも当然ですよね。


そして違う性格に魅力を感じて惹かれたはず。

結婚前は
「ぐいぐい引っ張ってくれて頼りになりそう」に見えたのに


時間が経つと
「自己主張が強くて意見を押し付けてくる」ところが
欠点に思えてしまったりします。

やがて欠点ばかりが目につき
いいところが見えなくなって
どうしてこんな人と結婚したんだろうと
後悔するんですよね。

そんなときって
自分のことがよく見えていません。

わたし(山口てるよし)がそうだったからよくわかるんです。

自分は変わっていないと思い込んで
変わってしまった相手の欠点ばかりに目が向きます。

そして相手のことを
呪文のように
変われ

変われ

変われ
って思ったりします。

では、相手は本当に変わってしまったのでしょうか?


確かに
子どもが生まれたこと
仕事で責任が重くなったなど
環境の影響で変わったことはあるかも。

でも自分の見方が変わっていませんか?
相手が同じことをしているのに
欠点に見えていないでしょうか。


夫婦のような親密な関係では
だんだん相手の行動パターンがわかってきます。

外ではいい人なのに
家の中では自己中

そんなギャップに腹が立つこともあったでしょう。

度重なると、見下したくなりますよね。

どうせーって思います。

わかりますよー。

でも良いところにも気づかなくなっているかも。

それってもったいないですよ。

お互いに良いところがあるのに
わからなくなっているとしたら。

そしてお互いに良いところを
長所を再確認できたら
良いと思いませんか。

それができますよー。

どうするのか知りたい方は
こちらから公式LINEに登録してくださいね。
 

友だち追加