血液型とダイエット | 体重をコントロールする生活

体重をコントロールする生活

10年間で詰め込みに詰め込んだダイエットノウハウを惜しみなくみなさんに提供いたします。

こんばんは。

ダイエットアドバイザーの伊織です。

最初に少し告知をさせていただきますが、私、今、このブログ内で、ひとつのプロジェクト
企画しておりまして、とてもおもしろいものとなると思います。

来週にはできれば発表したいと思っておりますので、
乞うご期待!よろしくお願いいたします。

さて、告知はさておき、

人間には、血液型というのがあります。

これは、その人の性格の特徴や、その人の体質をあらわすひとつの指標となっています。

A型が几帳面だとか、B型は自己中心的、O型はマイペース・大雑把、AB型は二重人格。

言い出すとキリがありませんが、それぞれの血液型に特徴があると言われています。







性格的な特徴は、その人の育ってきた環境や、親のしつけもあると思うので、
血液型だけで、判断するのは、すこし信憑性にかけると思います。

しかし、血液型とは、体のタイプであるというのは正しく。
血液そのものの、特徴であることから、ダイエット方法にも、
それぞれの血液型にあった、ダイエット方法が存在します。

今日はそれを血液型別に紹介いたしますので、ご参考までに。

まず、血液型別に見た、食材とダイエットの相性をご紹介します。







⬜︎ A型
A型の人は、神経質で几帳面な傾向があるので、ストレスを溜めやすいという特徴があります。がんばってがんばって、無理な食事制限を試みますが、ストイックが裏目にでて、ストレスを溜めて、それがやがて弾けて、ドカ食い→リバウンドという傾向がありますので、注意が必要です。
A型のルーツは農耕民にあり、A型に合う食事は植物中心となります。
例えば、①ほうれんそう等の濃い緑色の野菜・②豆腐、納豆などの大豆食品・③ピーナッツなどのナッツ類・④サーモン、サバ、いわしなど脂がのった魚・④ブルーベリー、ラズベリーなどのベリー系フルーツ等



⬜︎ B型
自己中心やマイペースとやばれるB型の方ですが、好き嫌いがはっきりとしていますので、好きなものばかり食べてしまうので、注意が必要です。B型の食材の相性は、いろいろなものを食べてもいいと言われています。
例えば、①ほうれんそう等の濃い緑野菜、ブロッコリーカリフラワーのような野菜・②さば、いわしのような脂ののった魚・③ヨーグルトなど発酵タイプの乳製品・④牛肉の赤身部分、マグロの赤身部分・⑤しいたけ、まいたけのようなきのこ類等



⬜︎ O型
4つの血液型の中で一番、ダイエット向きの血液型といえるでしょう。代謝も血液型の中で一番高いので、お肉もたくさん食べて大丈夫です。筋肉も比較的つきやすい体質なので、筋肉をつきやすいような食材を選びましょう。
例えば、①牛肉、豚肉、鶏肉なんでも来い!・②こんぶや、わかめなどの海藻類・③たらやブリなど、脂がたくさんのった魚類・④さつまいもやじゃがいものようないも類・⑤ピーナッツなどのナッツ類



⬜︎ AB型
合理的なタイプで、クールな二面性をもったAB型ですが、バランス感覚がいいので、合理的な一般的なダイエットに向いています。肉類は、脂肪になりやすい体質ですので、肉類は過剰摂取が禁物です。AB型の食の相性でいいのは、植物性たんぱく質と乳製品がいいです。
例えば、①ブルーベリー、ラズベリーなどのベリー系フルーツ等・②豆腐、納豆などの大豆食品・③ほうれんそう等の濃い緑野菜、ブロッコリーカリフラワーのような野菜・④さば、いわしのような脂ののった魚・⑤しいたけ、まいたけのようなきのこ類等



参考にして、食生活を見直してみてはいかがでしょうか?

明日の記事は、血液型タイプ別に、効果があるエクササイズについて書きます。

ご参考になるように一生懸命書きますので、コメント等残してくれれば、とても喜びます。

今日の記事は以上となります。

長い文章でしたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。


もし、記事が面白いと感じていただきましたら、ブログランキングに参加していますので、
ポチッとワンクリックお願いいたします。
↓↓↓↓

ダイエット ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!