昨年末から始めた弓道。

 

 

すこーしサマになってきて、

1回の練習で、1回ぐらいは

的中するようになってきました!

 

 

でも、毎回、手の位置がおかしい、

足が使えてないと

ご指導いただいております笑い泣き

 

 

 

 

身体のありとあらゆるところを使わねばならず、

腕がつらいー!首が痛いー!と大変です~

 

 

 

 

でも、教えてくださる先生は

たぶん70歳ぐらい?の方なのですが、

無駄のない動き、力みのない動きなんですよね~

 

 

そう!今の私の目標は、

力みのない動きができるようになること!

 

 

はじめての運動に挑戦することで、

脳の中に新しい回路を作り出して

行ければと思います!

 

 

実はこれ、ロルフィングでお伝えする

身体を変化させるために

重要なポイントなのです!

 

 

 

 

  ロルフィングでお伝えする、カラダがゴキゲンに変化方法とは?その1

 

 

 

「膝が痛い」「肩が重くて…」

このブログに興味をもって

読んでくださっている方は、

何かしらの身体の痛みや不調がある方だと思います。

 

 

痛みや不調のない身体になりたいあなたへ、

ロルフィングでお伝えする

カラダがゴキゲンに変化する方法をお伝えしますね。

 

 

1つ目は、そんなお悩みのほとんどは、

力みがある動きをしている、

そして

ほとんどの動きや行動が

パターン化している

から起こってくるんです。

 

 

 

例えば、手のひらがダラ~ンとした状態で

机の上に打ちつけてみてください。

 

 

手の力が抜けていれば、

肘も楽に力が抜けていて、

タランタラーンとしているので

どこにも痛みはおきません。

 

 

逆に小指側にピシっと力を入れた状態で

机の上に打ち付けてみると…ビシ!!

 

 

もちろん、手は痛いし、

肘の方にも衝撃が来ます。

 

 

毎日毎日、このような力みがある状態で

生活していたら…

 

 

痛みや不調が起きるのは当然ですね。

 

 

なので、力みなく動いていくことが大切です。

 

 

でも、力みなく動くって難しい!

 

 

私たちは、毎日

ほとんど同じ動きを繰り返していて、

パターン化してしまっているんですね。

 

 

毎朝起きたら、着替えてご飯食べて、

歯磨きして…同じように動きます。

 

 

 

すると、細胞や組織は硬くなって、

厚くなって、動きにくくなります。

 

 

さらに力みのある動きが追い打ちをかけます。

痛みや不調の原因になるのもうなずけます。

 

 

 

逆に、赤ちゃんは、いつも

新しい動きを探求しています。

 

 

 手足をバタバタ動かして、

おもちゃにぶつかったら、

キョトン!と不思議そうな顔をします。

 

 

色々動かしているうちに、

新しい感覚を入力していきます。

 

 

足をバタバタしてたら、

いつの間にかおもちゃ蹴ってた!

なんか音が鳴るぞー、

もっとやってみよう!!

 

現在、中2息子。かあわいいい~~照れ

 

 

そんな風に、新しい感覚から

新しい動きを身につけていくんです。

 

 

ということは、毎日毎日

同じ動きや行動を繰り返していれば、

あなたの身体の状況は変わりません。

 

 

でも、新しい動きや行動を始めて、

新しい感覚を入力していけば、

新しい動きを身につけられる可能性があるんです。

 

 

何も、弓道とか難しい運動

でなくてもかまいません。

寝転んでお腹を斜め方向に動かす…

なんてことでもいいのです。

 

 

これは、何歳になってもできること。

ということは、からだの変化を

引き起こす可能性は無限大ですね!

 

 

 

 

  ロルフィングでお伝えする、ゴキゲンなカラダに変化する方法とは?その2

 

 

さらに、小さな小さな筋肉を

動かす前に大きな筋肉が

動いてしまう

と言うのも、痛みを起こす原因です。

 

 

弓道教室に来られていた参加者さんは、

40~60代ぐらいの方たち。

 

 

ほとんどの方は、弓を構えて引く動きのときに

肩に力が入ったり、

腰を反らせてしまっていました。

 

 

大きな筋肉である肩や腰の筋肉は

出しゃばりです。

ついつい動いてしまいます。

 

 

まず小さな小さな筋肉が、

動いてくれるから、

身体の中央部分が安定して

大きな動きができるのです。

 

 

 教えてくださった先生は、

「5ミリ動かすつもりで」

「内側から広がってくる感じで」

 と指導されていましたが、

その感覚をとらえるのが難しいんですよね。

 

 

 

もちろん、私も初心者なので、

まだうまく射ることはできませんが、

「内側から広がる」という感覚は

とらえることができました!

 

 

 

これも、ロルフィングセッションに

いらっしゃるクライアントさんに

「痛みのない身体になるためには、

感覚が大事ですよ!」と

口酸っぱくお伝えしているからかもしれません(^^♪

 

 

ロルフィングセッションでお伝えする

痛みを手放すために、

カラダがゴキゲンに変化する方法とは、

 

 

新しい初めての動きをしてみること、

小さな小さな筋肉を動かすこと、

そのために感覚を十分に活用すること、でした。

 

 

 

ロルフィングお試し体験コース

ロルフィング申し込み

お試し体験コースを詳しく知りたいかた 右矢印こちら

 

その他のコースお問い合わせ

その他お問い合わせ

 

 

 

このようなお役立ち情報を

11日間メール講座で

お届けしています。

 

ただいま、カラダがみずみずしく

輝く!魔法の動画をプレゼント!

登録はこちらから↓

 

 

  

 

神奈川・逗子+オンラインで、 痛みや不調を手放しゴキゲンなカラダ作り
 女性専用ロルフィング®サロン 逗子ボディワークス

 

JR横須賀線 東逗子駅  徒歩6分(自宅サロンにつきお申し込みの方に詳細をお伝えします)
旗メニュー    手紙問い合わせ   本からだの整え方を配信・無料メルマガ

☆神奈川県内、逗子、葉山、横須賀、 鎌倉、藤沢、平塚、茅ケ崎、横浜などからお客様に来ていただいています。

☆SNSフォロー大歓迎! X(twitter)  Facebook    instagram

 ロルフィング®はDr.Ida Rolf Institute®の登録商標です。