白鬚神社 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

冬の寒さも和らいできたこの頃です。
琵琶湖の水も温んできたでしょうか?


白鬚神社に初めて行きました。
琵琶湖の湖岸にある神社です。


階段の向こうには小さな祠が見えます。



ひっそりと佇む祠でした。



こちらから道中や琵琶湖の安全を見守ってきたのでしょう。




琵琶湖に浮かぶ鳥居、一度見てみたかったです。

近江の厳島とも呼ばれ2000年の歴史のある大社だそうです。


この鳥居、実はお社とは国道を挟んで反対側にありました。

創建当時は想像も出来なかった変わりようで神様も驚かれていることでしょう。


かなりの車が通っていました。
偶々居合わせた人と渡るのは恐いねと話していたのですが、社務所に聞いてくれて自己責任で渡るのは良いと教えてもらいました。


国道を渡りました。
やはりここからの眺めは素晴らしいです。


足下に琵琶湖の穏やかな湖面が見れます。

行かれる時はくれぐれも横断には注意して下さい。


どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように