海の京都 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

府民割りを使って北部、海の京都へ日帰りで行ってきました。


先ずは舞鶴へ
五老ヶ岳の展望台に上がりました。


朝起きた時は本降りの雨で、一日雨の中を回るのかとガックリきましたが何とか曇りまでは回復してきました。

展望台の窓ガラスにはまだ水滴が残ってますね。


360度、舞鶴湾を望めます。



次は伊根
舟屋を一度見たかったので楽しみです。
船で海から見るようです。


お迎えにたくさん来てくれました。



かわいいカモメさん


カモメにしては大きい?
トンビのようです。

トンビもたくさん飛んでいました。

カッパえびせんがエサで売っていたので購入して乗船しました。

トンビは素早い、えびせんを空中でキャッチします。

トンビにあぶらげって云いますが、トンビにえびせん状態です。



舟屋がきれいに並んでいます。

舟屋を見に行ったのか、カモメにエサをあげに行ったのかよく分からなくなりました。


最後に天の橋立
なかなかスゴいですね。


下に降りて近くから見ると砂浜が広がっていました。

朝起きた時の雨が嘘のように青空が広がっています。
ラッキーでした。


松並木が続きます。


この回転橋を渡って行くのですが、


帰りにお茶をしていたら、丁度橋が回りはじめました。
よく見ると中央に取り残された人が・・
そんなことはないでしょうね。


船が間をすり抜けて行きました。

海の京都エリアは府内であってもなかなか行きにくい所なので、良い機会で新鮮な一日でした。


どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように