常寂光寺 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


嵐山の続きです。



竹林の緑、涼しげな風が流れていました。


やぶ椿が一輪、花を添えています。


畑の向こうに見えるのは落柿舎
この辺りは長閑ですね。



常寂光寺に着きました。
紅葉の季節に訪れる人の方が多いかもしれません。


広い境内の中に枝垂れ桜が一本




なかなかの迫力です。


苔も生き生きと、梅雨の頃になればもっと美しくなるだろうなと思いました。


真っ赤な花が一面にと思って近づいたら・・

アセビの若葉でした。もうこんな季節なのですね。


シャクナゲが咲いていました。


高台にある多宝塔


多宝塔の傍にも枝垂れ桜



イカリソウかな?


もみじの若葉も芽吹いてきました。
一面に紅葉した景色見て目に浮かびます。



桜の季節から若葉の季節に移り行くようです。



随分と暖かになってきました。
ショウジョウバカマはもう終わりのようでした。


どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように