乱世に生きるためには…「信長協奏曲」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

前回の記事でサブロー信長(小栗旬)はタイムスリップして何年も経っているのに、





言動がいつまでも青年のままなのはいかがなものか…と書いたのですが、



 

今回は前回ほど気にはならなかったもの
の、やはり信長の戦国時代に生きることといまだに向き合えてない違和感は拭えませんでした。





フジテレビ 月曜21時
「信長協奏曲」第6話

主演…小栗旬
脚本…徳永友一、宇山佳佑
演出…林徹





妹お市(水原希子)を嫁がせた浅井長政(高橋一生)の裏切りにあい、命からがら逃げてきた信長は何者かに銃で撃たれてしまいます。




あれほど自分の考えに共鳴してくれた長政の裏切りはサブロー信長にとってはショックでした。





光秀になりすましているホンモノ信長にもつい苛立ちをぶつけてしまいます。





しかも、サブロー信長を撃ったのは朝倉の間者であるゆき(夏帆)だと分かり、






裏切りや策略の中で自分の意志を殺しても生きていかねばならない戦国という時代を改めて思い知ります。





帰蝶(柴咲コウ)の夫への励ましの言葉に打たれるものがありました。






今回新たに脚本に参加した徳永友一のおかげか、セリフに重みが増したようです。





秀吉(山田孝之)が光秀の顔を見てしまいましたが、それをどう利用するのか?






秀吉の扱いがイマイチうまくいってないので、次回以降からみを見たいなと思います。





せっかく小栗旬と山田孝之が共演しているのに、どうも演技の火花を散らせるシーンが今のところ少ないので…。






今回の評価は…3


Android携帯からの投稿