強引に話は進んでいく…「そして、誰もいなくなった」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

いや~何というか、細かいところを突っついたら切りが無いので、





このドラマを見る時は、ただボ~~っと見るようにしてます。





今回なんてツッコミどころ満載の強引な展開でしたからね。





日本テレビ  日曜22時30分
「そして、誰もいなくなった」第5話

主演…藤原竜也
脚本…秦建日子
演出…久保田充





記事を書く順番は逆になりましたが、同じ日曜日放送の「HOPE」を見たあとにこちらを見たので、





サラリーマン社会のリアルかつシビアな話を見たあとに、こちらを見ると、そのゲーム感覚たっぶりの現実味の無さに脱力感さえ覚えてしまうのです。






ま~別物なので比較したところで…ではあるんですが…。






今回の藤堂(藤原竜也)が拉致されて、白い部屋から白い部屋へ、出された問題を解きながら移動していくのとかは、





予告を見た時も驚きましたが、そこまでやるか?という感じで、このドラマどの方向へ行く気なのか?と見ているこちらが不安になりました。






自分のまわりは敵ばかりと分かってきた藤堂は日下(伊野尾慧)や馬場(小市慢太郎)や謎の少女と4人組の仲間になり第2章へ突入するらしいんですが、






よくこんな怪しげなヤツらと組むな~と、藤堂がバカに見えてしまうだけ。





話の辻褄はちゃんと合ってるのか心配なまま、次回以降も強引に話は進んでいくようです。






今回の評価は…3