校閲って仕事が地味にスゴイってところを見せてもらいたいわけで…
これだとヒロインに共感がますます持ちづらくなってしまいます。
日本テレビ 水曜22時
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」第2話
主演…石原さとみ
脚本…中谷まゆみ
演出…佐藤東弥
今回は人気ブロガーの主婦(ともさかりえ)が出すブログ本を悦子(石原さとみ)が担当。
文章を直すばかりでなく、書かれている内容をちゃんと試したり…とかするわけですが、
悦子はさらにアクティブに出しゃばって、そこまでしなくても…なことばかり。
あげくに肝心な本の表紙の文字でpocketのcを抜かしてしまう…というチョンボをやらかし、
初版本はシールを貼って発売という大失態に…。
これは相当なミスですよ。作家は許してくれてたけど、見ていて余計なことせず、そこしっかりやれよ!になっちゃうんです。
どうしても。
ヒロインを描く上でこれは損ですよね。
地味な校閲部のメンバーの地味なスゴさとかを見せて、それに感化されるとか、そちらに行って欲しいんですがね。
あまり恋愛要素とかに走らない方がいいのに、そちらも心配です。
今回の評価は…
