落語や歌舞伎のような楽しみ方に…「黒革の手帖」 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

古典落語や歌舞伎は名作として伝わる作品を、同じ作品でも演者によっていかに変わるかを楽しむところがあるわけですが、





このドラマはもはやそれに近いものがありますね。
話の流れは分かってるし、展開に驚きはない分、この人が演じるとこうなるんだなってところで楽しめるんですね。





テレビ朝日  木曜21時
「黒革の手帖」第2話

主演…武井咲
脚本…羽原大介
演出…本橋圭太




今回はヒロイン元子(武井咲)の悪女ぶりもさることながら、銀行の同僚からホステスになり、元子を脅かす存在にもなる波子(仲里依紗)の境遇の変化っぷりも楽しめる回でした。





仲里依紗が目まぐるしく変わるその変化を、しなやかにしたたかに演じて、本領発揮してました。




米倉涼子版では釈由美子が演じた役ですが、釈由美子は腹黒い陰なしたたかさが、




陽の米倉涼子との対比で良かったですが、仲里依紗は品のある武井咲に対して、下品で開けっぴろげな感じが、これはこれで面白かったです。




今後、この二人の対決は面白そうです。
ママとしては頼りなげに見える武井咲ですが、楢林(奥田瑛二)を追い詰めるくだりはなかなかどうして頑張ってましたよ。




今回の武井咲は頑張りは認めざるをえません。
剛力彩芽もそうですが、若いながらも場数を踏んでる経験値が、演技に厚みを加えている気はしますね。




米倉涼子版で室井滋が演じた看護師長の市子を高畑淳子が、高畑淳子らしく演じてるし、




小林稔侍が演じた楢林も奥田瑛二だと、なるほどこうなるかという面白みがあります。




ま~、そんな感じです。
いろいろ見ていてストレスを感じる作品が多い今クールで、気楽に見られる作品ではあります。




今回の評価は…