どうか高橋&柴咲で再度共演を…「インビジブル」最終回 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

ホントに最後まで残念なまま終わってしまいましたね。

高橋一生と柴咲コウには再度、もっとしっかりした脚本の作品で共演してもらいたいです。





TBS  金曜22時

「インビジブル」最終回


主演…高橋一生

脚本…いずみ吉紘

演出…竹村謙太郎




このドラマはオリジナル脚本で原作は無いんですが、どこまで全体の構成を組んだ上でスタートしたんですかね。




猿渡(桐谷健太)がクリミナルズで、志村(高橋一生)の部下の安野を殺した張本人だということくらいは決めてあったんでしょうね。




しかし、同じTBSで、同じクールにどちらも警察幹部が真犯人って、TBSは警察に何か恨みでもあるのかと思うくらい、




警察の無能ぶりと、捜査トップの悪事が描かれました。





「マイファミリー」もひどかったですが、まだあちらは神奈川県警の捜査一課、こちらは警視庁の捜査一課ですよ。




それにしてはあまりにお粗末、猿渡のいいようにされすぎです。

大体、警察庁の監察官が、犬飼課長(原田泰造)が死んだからといって、急に後釜になるのも、何で?と疑問でしたが、




クライマックスシーンも、大げさにスタジアムでロケした割に、ショボい展開でしたね。高橋一生も桐谷健太も熱演してましたが…。




あんなに捜査一課の刑事が揃いも揃って包囲しながら、猿渡の手を撃つくらい誰かできませんかね。





なんでみんな棒立ち?とその無能さにウンザリ。

ホントは志村は狙撃の名手だったというオチにしたかったんでしょうが、何だかな~でした。




キリヒト(永山絢斗)も、何だか切ない最期でしたね。

高橋一生や柴咲コウももったいなかったですが、永山絢斗は右に同じでした。





このドラマはもっとシンプルに、やさぐれ刑事と、犯罪に熟知した犯罪コーディネーターが手を組んで、犯罪阻止に奔走するドラマで良かったと思います。




今回の評価は…6