好きと恋とはどう違う?…「厨房のありす」第5話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

ありす(門脇麦)はピュアにいろんなことに向き合っていて、ハッとさせられることがありますね。




日本テレビ  日曜22時30分

「厨房のありす」第5話


主演…門脇麦

脚本…玉田真也

演出…瀬野尾一




ありすは好きといったらいろんなモノや人も「好き」だけど、恋して好きというのは何が違うのかを、みんなに聞いて回るのは面白かったですね。




…で、心護(大森南朋)に恋について聞いたら、心護は好きだった男性、晃生(竹財輝之助)について語ります。




あ~それが倖生(永瀬廉)の父親なのかとすぐにわかりましたね。




その前に倖生が手紙の束を見つけ出していたシーンが思わせぶりでありましたから。




まだ同性愛に寛容ではない時代ですから、心護の恋は報われなかったようです。




晃生は死んでしまったようですが、心護は自分が殺したと言いました。

ま~ドラマあるあるで殺したのではなく、間接的に「殺した」ってことなんでしょうけどね。




何だかこのドラマ、ありすの作る料理と客とのエピソードを見たいのに、ありすや倖生のパーソナルな話が重くなり、ちょっと残念です。




今回の評価は…6