ま~そうなるわな…「グレイトギフト」 第6話 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

神林(尾上松也)は娘の主治医が白鳥(佐々木蔵之介)でその命を握られてるようなものですから、いつかはそうなるよな…

と思ってましたが、それが今回でした。




テレビ朝日  木曜21時

「グレイトギフト」第6話


主演…反町隆史

脚本…黒岩勉

演出…本橋圭太




郡司(津田健次郎)は白鳥を裏切ったわけではなく、いまだに白鳥に服従しており、久留米(波瑠)がギフトについて知ってることも白鳥に筒抜けでした。





郡司、本坊(筒井道隆)、杏梨(倉科カナ)、そして藤巻(反町隆史)、久留米で、チーム白鳥を組んで、ギフトでバンバン金儲けしていこうってことになります。




離婚話が出ている妻(明日海りお)は退院したので、もう白鳥の言うことをきかなくてもイイはずの藤巻ですが、




白鳥たちには服従しているふりをして金儲けしたいふりをしました。




神林に伝えて白鳥を殺人犯で逮捕できないか相談し、ギフトの取引の場に白鳥を誘きだして殺人がらみのことを言わせ、それを録音しようって話になります。




勇気をふりしぼって藤巻は、白鳥を言葉巧みに誘きだすことに成功するんですが、




白鳥がそんなに甘いわけはなく、神林と通じていて、藤巻の企みはあっさりと潰えました。




ま~そうなるわな!

なぜ、こんなに逆らいがちの藤巻をいまだに取り込んでいるかと言えば、





ギフトの培養は藤巻にやらせ、いざバレてもすべてを藤巻の犯行と警察に売るためでした。

ポンコツにもポンコツなりの使いみちがあるってことでした。




藤巻はそもそもギフトを持ち込んだのも白鳥ときめつけてましたが、今回のラストでその犯人からギフトを使わないようにとの声を変えたメッセージが来ました。




やはり、院内にいるようです。

新たに名前をつけた毒薬で患者を殺し始めました。




誰なんでしょう?

久留米?奈良(小野花梨)?本坊?

まだ出てない人?




真犯人編が始まるみたいですが、もう白鳥や郡司も人殺してますから、真犯人は変な表現ですよね。




今度はチーム白鳥のメンバーが殺されていくんでしょうか?




今回の評価は…6