特に驚きもないまま終了…「Destiny」最終回 | 連ドラについてじっくり語るブログ

連ドラについてじっくり語るブログ

連続ドラマでこれは面白いという作品のみをマメにチェック!

その内容紹介、批評、さらにヒット分析など、あらゆる情報を連ドラ好きの方々のために提供するブログです。

何ですかね~。このドラマって大体予測がつくことが、まんまその通りで、大袈裟に引っ張ったりしているのが何だかな~てしたが、最終回もそれは変わりませんでした。




テレビ朝日  火曜21時

「Destiny」最終回


主演…石原さとみ

脚本…吉田紀子

演出…新城毅彦




このドラマ、春ドラマ期待度ランキングで3位にしたんですがね、とんだ見込み違いでした。




ズルズルと最終回まで見てしまいましたが、病床の浩一郎(仲村トオル)が急に殊勝な善い人になって、浩一郎目線で奏(石原さとみ)の父親英介(佐々木蔵之介)が死に至るまでのことを長々と話すのにはゲンナリしました。




元総理(伊武雅刀)が息子(馬場徹)の不祥事を無罪にするために、秘書にニセメールを作らせ、英介をハメたってことのようですが、




優秀そうな浩一郎が全くそれに気づかなかったって…それは無理がないか?と思わずにはいられませんでした。




別にその事実をバラそうともしてないのに放火され殺されそうになったのもよくわかりませんでしたし…。




唯一、秘書が取り調べを受けて、口封じに殺されたりしないために身を守るためにニセメールのデータを保存していたら、それが己の首を絞めることになった皮肉さに笑うシーンだけは良かったです。




大畑支部長(高畑淳子)が記者会見で英介の名誉回復について話したのも何だか違和感がありましたし…




あんなことがあってまた仲良しみたいになり、貴志(安藤政信)はただただ気の毒で、ラストにまた一旦別れて離れたあと振り返り…駆け寄って…またやったのにはいい加減にしなさいとツッコミたくなりました。




運命って言葉がこんなに薄っぺらく使われたドラマはあまりありません。




真樹(亀梨和也)の病気は治ったんですか?あんなに死にそうな感じだったのに…(苦笑)




最終回の評価は…5